Other
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
63 / 72 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):馬力計測をした方ご協力お願いします。
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/19(火) 23:27 -
  
▼りたーん36さんwrote:に返信
>私も興味あります。02型ですが、1600キロ走行後計測してみます(あと700キロ)
>計測してくれるショップ、都内か神奈川でご存知内ですか?

以下URLにダイノジェットが置いてある店が記載されています。
これ以外にもまだあると思いますが・・・参考にしてみて下さい。
http://www.dynojet.co.jp/
Ciao!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):馬力計測をした方ご協力お願いします。
←back ↑menu ↑top forward→
 りたーん36  - 02/3/19(火) 21:07 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信
>当方まだ納車してないのですが慣らしが終わったら馬力を計測に行く予定です。
>当たりかはずれか慣らしが良かったのか悪かったのかの参考にするために
>ノーマルで計測した方がいらっしゃいましたらどれくらいか教えて頂けないでしょうか。
>年式、触媒のあるなし、気温での違いに興味がありまして。
>私は02予定で計測後すぐこちらで発表いたします。
>私は例の慣らしどうりにはやらないつもりです。
>きちんと守った人と比べてどうなるか?
>あのままではないというだけで無茶をするということではありません。

私も興味あります。02型ですが、1600キロ走行後計測してみます(あと700キロ)
計測してくれるショップ、都内か神奈川でご存知内ですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(8):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 うぐいす  - 02/3/19(火) 17:05 -
  
>00からの乗り換えのようですが、5,000rpmあたりでの振動/共振は
>いかがでしょうか、これも改善されていますか?

まだ、慣らし中なので、5,000rpmは未体験ゾーンです(^^;
はやく慣らしを終わらせて、お答えできるように頑張ります(笑)

ちなみに、3,000rpmあたりのアクセルのツキはいいです。
っていうか、良すぎるくらいですね。
道路の波打ってるところだと、アクセルが過敏になってびっくりします。
これは慣れですけどね(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
   - 02/3/19(火) 15:28 -
  
▼うぐいすさんwrote:に返信
 
うぐいすさん、こんにちは!

00からの乗り換えのようですが、5,000rpmあたりでの振動/共振は
いかがでしょうか、これも改善されていますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):馬力計測をした方ご協力お願いします。
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/19(火) 12:45 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信

ラオウです。こんにちは。

私も「公表ごっご」参加しやーーすっ!
慣らしは、別スレで記載した通りメーカーの推奨するやり方で行います。
因みに、00や01と同じ3200キロまでなのか、1600キロで
いいのか未だに不明・・・

オイル交換サイクルは、西郷さん(当HPのイベント・情報欄参照)お薦めの
・200kmで1回オイル、エレメントを交換
・500kmでオイル、エレメント交換
・1600kmでオイルのみ交換
・3200kmでオイル、エレメント交換
で行い、使用オイルはMOTULの300V(金がある時)又は、5100
(金の無い時・・・って事はずっとそーかも!?)で共に10W−40でいきやす。

Ciao!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

馬力計測をした方ご協力お願いします。
←back ↑menu ↑top forward→
 ピンスト  - 02/3/18(月) 23:57 -
  
当方まだ納車してないのですが慣らしが終わったら馬力を計測に行く予定です。
当たりかはずれか慣らしが良かったのか悪かったのかの参考にするために
ノーマルで計測した方がいらっしゃいましたらどれくらいか教えて頂けないでしょうか。
年式、触媒のあるなし、気温での違いに興味がありまして。
私は02予定で計測後すぐこちらで発表いたします。
私は例の慣らしどうりにはやらないつもりです。
きちんと守った人と比べてどうなるか?
あのままではないというだけで無茶をするということではありません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

初めまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 hide-b/k E-MAIL  - 02/3/17(日) 22:11 -
  
初めまして。
01EU仕様を、購入しました。納車まで一週間というところです。
慣らしのやり方や、各種トラブル等、このサイトで一読させてもらい、
多少不安がでてきました。01仕様車も、何らかのトラブル等や問題点
があるのでしょうか?諸注意事項等があったら、教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(8):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/17(日) 21:37 -
  
>>>ローダウンキットはどこのメーカーの物をつけましたか?
>僕は今日、バイク屋から入荷の連絡があり初めて実車を見てきた
>んですが、正直ひざ&つま先が伸びきりバレリーナ状態でした!(恥っ)
>MSLさんに問い合わせしてみたんですが、’01のものだと1cmしか
>ダウンしないそうです。現在開発中との事ですが、一ヶ月ほど掛かるそうで
>納車に間に合わず困っています。とりあえずアンコ抜きは頼んどきましたけど。
>メーカー&ダウンの数字がわかりましたら教えてください。宜しくおねがいします!!

ちなみに私もおなじモノをつけてます。これしかできない、といわれてしまいました。
悲しいですよね(T-T)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(8):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 チャオズ  - 02/3/16(土) 23:16 -
  
>>わたしもローダウンキットつけましたけど、乗りやすくなりました。
>>
>>>
>>>ローダウンキットはどこのメーカーの物をつけましたか?
>僕は今日、バイク屋から入荷の連絡があり初めて実車を見てきた
>んですが、正直ひざ&つま先が伸びきりバレリーナ状態でした!(恥っ)
>MSLさんに問い合わせしてみたんですが、’01のものだと1cmしか
>ダウンしないそうです。現在開発中との事ですが、一ヶ月ほど掛かるそうで
>納車に間に合わず困っています。とりあえずアンコ抜きは頼んどきましたけど。
>メーカー&ダウンの数字がわかりましたら教えてください。宜しくおねがいします!!

そうなんですか?
01とはリンク比が違うそうなので、同じようにはならないと思ってたのですが・・・
(でも、私の納車は5月だから大丈夫かも・・・)
あと、ローダウンきっとつけてる方にうかがいたいんですけど、
フロントはどういう風にバランスとってますか?
フォーク突き出しとかやってます?
それとも、そのままでも大丈夫ですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 インチキスマイル E-MAIL  - 02/3/16(土) 21:47 -
  
▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>やっと乗れました!12R

>わたしもローダウンキットつけましたけど、乗りやすくなりました。
>
>>
>>ローダウンキットはどこのメーカーの物をつけましたか?
僕は今日、バイク屋から入荷の連絡があり初めて実車を見てきた
んですが、正直ひざ&つま先が伸びきりバレリーナ状態でした!(恥っ)
MSLさんに問い合わせしてみたんですが、’01のものだと1cmしか
ダウンしないそうです。現在開発中との事ですが、一ヶ月ほど掛かるそうで
納車に間に合わず困っています。とりあえずアンコ抜きは頼んどきましたけど。
メーカー&ダウンの数字がわかりましたら教えてください。宜しくおねがいします!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/16(土) 15:46 -
  
やっと乗れました!12R!


▼チャオズさんwrote:に返信
>162cmの私は車高下げリンク必須じゃないですか!(涙)
>まあ、はじめからどんなバイクに乗っても車高が高いので
>慣れてはいますが・・・(笑)

わたしもローダウンキットつけましたけど、乗りやすくなりました。

>
>細かいことでもけっこうですので、もっとインプレッションを
>お聞かせくださるとうれしいです。

雑誌ではハヤブサよりいい!とありますが、正直むずかしいです。
ドンツキはないのですが、加速感は正直ハヤブサのほうが快感ですね。
よかったのは車体が軽く感じるので、旋回はものすごく楽です。

ただ市街地はすんごくらくです。スロットの調整がビミョーに利くので
すごく楽です。ただハヤブサより暑いですね。

トータル的にはフツーのバイクって感じですが、オイラはすきです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):加速時の車体の挙動について
←back ↑menu ↑top forward→
 DEVILWING  - 02/3/16(土) 15:21 -
  
▼直線好きさんwrote:に返信
>最近気づいたのですが、発進時や、アクセルoff→on時の加速時に
>リヤが蛇行するような感じがします。

急発進・加速に関しては、タイヤのグリップの疑いが濃いですね。
オイルを踏んで染みこんでるとかの可能性があります。


>他にも、リヤをロックさせると、リヤタイヤが左に流れていきます。

タイヤの空気圧や変磨耗・フレーム等各所のゆがみ・変な癖
後何があるだろう?  道路のかまぼこ形状かな〜?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

加速時の車体の挙動について
←back ↑menu ↑top forward→
 直線好き  - 02/3/15(金) 1:31 -
  
最近気づいたのですが、発進時や、アクセルoff→on時の加速時に
リヤが蛇行するような感じがします。
他にも、リヤをロックさせると、リヤタイヤが左に流れていきます。

このような症状はどこか悪いのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 うぐいす  - 02/3/14(木) 10:19 -
  
▼チャオズさんwrote:に返信

 車高の件につきましてはご愁傷様です(^^;

>細かいことでもけっこうですので、もっとインプレッションを
>お聞かせくださるとうれしいです。

 では、さらに数日乗って感じたことといくつか…
 
 燃費:まだ慣らし中なので何とも言えませんが、あまり良くなさそうですね。
    ’00でしたら、20kmでメモり1つって感じで考えていたのですが、
    60km走る前にメモり3つ消えてました。

 速度:3000キープで、6速80km/hです。’00の時は、6速3000で100km/hくらい出たような…
 
 とりあえずこんな感じです。
 また気がついたことがあればインプレ書きますね。  
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/14(木) 3:16 -
  
バイクショップによってはホントためてオーダという方式をとる
ようですね、正直これには困りました。


>今日見ちゃいましたよ!僕も、ブルーの02を!!
>環七の大森山王付近のバイクやで...。
>オ○○マと言うショップです。
>02かっこいいーと、思いますが
>最近みょーに自分ので満足してしまっています。(^-^;)

明日みにいかなくちゃ、やっとショップに入荷しました!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 フルーティーこと戸田 E-MAIL  - 02/3/14(木) 1:07 -
  
▼チャオズさんwrote:に返信
>そろそろ、02が続々と納車されているようでうらやましい限りです。
>私の02は5月に入らないとこないようなので、悔しいです・・・
>ところで、皆さん180cmクラスの方々が足つき悪いと感じてらっしゃるのは
>ショックですねえ・・・
>162cmの私は車高下げリンク必須じゃないですか!(涙)
>まあ、はじめからどんなバイクに乗っても車高が高いので
>慣れてはいますが・・・(笑)
>
>細かいことでもけっこうですので、もっとインプレッションを
>お聞かせくださるとうれしいです。

今日見ちゃいましたよ!僕も、ブルーの02を!!
環七の大森山王付近のバイクやで...。
オ○○マと言うショップです。
02かっこいいーと、思いますが
最近みょーに自分ので満足してしまっています。(^-^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 チャオズ  - 02/3/13(水) 22:20 -
  
そろそろ、02が続々と納車されているようでうらやましい限りです。
私の02は5月に入らないとこないようなので、悔しいです・・・
ところで、皆さん180cmクラスの方々が足つき悪いと感じてらっしゃるのは
ショックですねえ・・・
162cmの私は車高下げリンク必須じゃないですか!(涙)
まあ、はじめからどんなバイクに乗っても車高が高いので
慣れてはいますが・・・(笑)

細かいことでもけっこうですので、もっとインプレッションを
お聞かせくださるとうれしいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 ごむ屋  - 02/3/12(火) 23:52 -
  
▼りたーん36さんwrote:に返信

>スパイボールには12R用のイージーワイヤリングキッドがまだでてないようですが
>大丈夫なのでしょうか。(バイク屋さんにお願いする立場だから、心配しないでも
>いいことですよね)スパイボールの低誤作動ぶりや使い勝手を今度教えてください。

私もスパイボールです。ショップで、一押しらしいので、そのまま言うことを聞きました。
納車までの3ヶ月間、BiG MACHINEの盗難防止対策特集で、恐ろしくなってしまいました。
使い勝手ですが、まだ、よくわかってません。ここ二週間、土日無しで仕事していた為、ガレージから全く出してません。バイク乗りの友人からは、毎日エンジンをかけたほうかイイとアドバイスされましたが、いかんせん、毎日しごとに追われていると…。

今のところ、通常の操作、イモビ+全方位警戒態勢のセットがリモコンを一回押すだけなので、ラクチンだと思います。不満といえば…、キーをオフにすると40秒程度でイモビが作動してしまうので、ガス補給などで、いちいち解除する必要があるところですかね。

感度は調整できるようですが、この前、バイクに家の車が軽く接触(リアフェンダーと車のバンパー)していたらしく、車に乗った瞬間、警報機がなってしまいましたので、結構感度は良好みたいです。

なんか、本題と関係ないことばかり書いてしまい、申し訳ございません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 りたーん36  - 02/3/12(火) 20:39 -
  
▼うぐいすさんwrote:に返信
>▼ごむ屋さんwrote:に返信
>
>  先日、'02の赤を納車しました。予約が2月中旬だったので、ボクは早い方だったのかな?
>
>>まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。
>
>  そうですね、私も180cmくらいありますが、結構きついです。00よりも格段にきついですね。
>
>> いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。
>>出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
>>でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。
>
>  アクセルが軽いですよね。で、00にあった低速でのギクシャク感が02には感じられません。
>  非常に乗りやすくなってるなぁ…と感じました。  
>
>>あと、00、01の排気音は知りませんが、02はとても重低音のマフラーです。このままでいいって感じです。てゆーか、ウルサイくらいです。ちょっと、夜は気が引けます。
>
>  00のマレーシア仕様に乗っていましたが、00の排気音に比べると小さく、そして軽くなったように感じます。
>  触媒の影響なのですかね?
>
>>あと、皆さん、盗難防止でイモビ付けてますか?バイク屋から、一番効果があるといわれ、私はつけました。100%ではないですけどね。
>
>  私はバイク屋に薦められたスパイボールをつける予定です。
>  盗難保険にも入りました…鍵も5種類つけています。
>  あとは、ココセコムかP-docoでしょうか…(;^_^A

スパイボールには12R用のイージーワイヤリングキッドがまだでてないようですが
大丈夫なのでしょうか。(バイク屋さんにお願いする立場だから、心配しないでも
いいことですよね)スパイボールの低誤作動ぶりや使い勝手を今度教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 うぐいす  - 02/3/12(火) 16:25 -
  
▼ごむ屋さんwrote:に返信

  先日、'02の赤を納車しました。予約が2月中旬だったので、ボクは早い方だったのかな?

>まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。

  そうですね、私も180cmくらいありますが、結構きついです。00よりも格段にきついですね。

> いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。
>出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
>でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。

  アクセルが軽いですよね。で、00にあった低速でのギクシャク感が02には感じられません。
  非常に乗りやすくなってるなぁ…と感じました。  

>あと、00、01の排気音は知りませんが、02はとても重低音のマフラーです。このままでいいって感じです。てゆーか、ウルサイくらいです。ちょっと、夜は気が引けます。

  00のマレーシア仕様に乗っていましたが、00の排気音に比べると小さく、そして軽くなったように感じます。
  触媒の影響なのですかね?

>あと、皆さん、盗難防止でイモビ付けてますか?バイク屋から、一番効果があるといわれ、私はつけました。100%ではないですけどね。

  私はバイク屋に薦められたスパイボールをつける予定です。
  盗難保険にも入りました…鍵も5種類つけています。
  あとは、ココセコムかP-docoでしょうか…(;^_^A
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):自賠責料金改定
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/12(火) 16:21 -
  
▼うぐいすさんwrote:に返信
>げぇ…全然知りませんでした…
>先日’02納車したばかりです…

先日の納車(3月登録&納車ですよね?)であれば、
割引対象にはならないので、損はないですよ。
Ciao!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):自賠責料金改定
←back ↑menu ↑top forward→
 うぐいす  - 02/3/12(火) 16:04 -
  
▼ラオウさんwrote:に返信

げぇ…全然知りませんでした…
先日’02納車したばかりです…
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):自賠責料金改定
←back ↑menu ↑top forward→
 PEKEYONです  - 02/3/11(月) 12:48 -
  
>さて、私の場合は1月に契約し現在'02の納車待ちです。
>4月納車であれば¥4,460円(24ヶ月)を差し引いて
>くれるとバイク屋さんは言ってくれました。
>とても親切で、いいお店です。色々な相談ものってくれて
>対応も早いです。

こんにちわ、
この自賠責保険の料金は自動二輪では下がりますが
原付(125ccまで)はかなり上がります。
原付をお持ちの方はお早めに!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):自賠責料金改定
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/11(月) 10:34 -
  
レス付きませんね・・・(寂)(悲)自分で言ってる。

さて、私の場合は1月に契約し現在'02の納車待ちです。
4月納車であれば¥4,460円(24ヶ月)を差し引いて
くれるとバイク屋さんは言ってくれました。
とても親切で、いいお店です。色々な相談ものってくれて
対応も早いです。

ので、同様な方は一度相談されてみては?
では・・・@
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

自賠責料金改定
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/7(木) 0:59 -
  
ここにスレしてよいか迷いましたが、インフォメーションと思いまして・・・

ご存知の方も多いと思いますが、4月1日〜自賠責の値段が改定されます。
(2月6日金融庁発表)詳しくは↓
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_zidousya/gijiyosi/f-20020117_giji.html
250CC以上は、24ヶ月で4460円安くなります。
4月以降の加入及び、次の車検を取る方も含まれると思います。

現在、バイクを契約し納車待ちをされている方('02の新車や'00&'01の新車
、車検切れの中古車など)で、4月以降に自賠責に加入した場合(言うまでもなく、
4月以降の納車になります)には契約時の料金からその金額を差し引いてもらえるはずです。
(3月に自賠責に加入した場合は差し引かれない。但し、何らかの理由で4月の納車となる
事も考えられる。)

ので、そのような方は一度ご自分のお店に聞いてみては如何でしょうか?
私は、金融庁発表資料(PDF)を完璧に把握する事は困難なので、上記URLにてご確認後
問い合わせをされる事をお勧めします。

以上、Just Infoでした・・・
Ciao! ラオウ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 もりきょー  - 02/3/6(水) 14:44 -
  
街乗りは隼の方が楽って前にも書いて有りましたけど、
そんなこと無いですよ。
12Rも扱いやすいですよ。
私は、12Rを営業車代わりにして毎日乗っています。
極低速では多少ギクシャクしがちなので気を使いますが、
それ以外は問題ありません。
結局乗ってしまえば慣れます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/4(月) 23:58 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信
>そのメーカーと少しメールのやりとりをしたのですが12Rについて調査がまだ足りないらしく
>12R特有の問題点をちょっと突っ込んだら「再検討させていただきます」との返事が。
>トホホ。メーター盤改造でいけるほど簡単じゃないんですよ。

これは今回買うバイクショップもいってました。01型と02型は別物とか?出て欲しいです。
ホント。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/4(月) 23:54 -
  
▼ごむ屋さんwrote:に返信
>おまたせしました。ごむ屋です。
>水曜日、会社を休んでバイクを取りにいってきました。

3月15日まで待てないですね、ホント350Km/hも欲しいし。


>よく、納車五メートルで転倒!という、話があったので、超緊張しまくりで、跨ぎました。
>まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。
>でも、その分、ステップに足を乗せたとき、膝に余裕があり、ポジションはばっちりでした。

私は2000年のでもきつかった(典型的な日本人なので)、ローダウンキットでどうにかなるのかな?

> いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。
>出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
>でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。
>一人でニヤニヤしながら、家まで走りました。
>あと、00、01の排気音は知りませんが、02はとても重低音のマフラーです。このままでいいって感じです。てゆーか、ウルサイくらいです。ちょっと、夜は気が引けます。

ありがとうございます。ついでに騒音対策も兼ねて、ヨシムラのトライオーバルをつけたのは正解ですね。

>とりあえず、今のところ、140キロほど走りましたが、燃費5キロ/Lです。激悪です。慣らしだからしかたないか。あと、渋滞はダメみたいですね。ツインファンが回りっぱなしでしたが、水温計は上から二つ目まで行きます。走ると、水平になりますが。

やっぱり無理ですか(泣)

まあ、楽しみにしてます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 ピンスト  - 02/3/4(月) 23:36 -
  
▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>>>>02用にフルスケール350メーターを出す予定のメーカもあります。
>>
>>早く出るといいな〜・・・(*~ρ~)ノじゅる
>
>是非これは欲しい!、2000年モデルのハヤブサ乗りから転向して、
>ホント350Km/hは夢のまた夢と
>思ってたけど、本当にうれしいです。
>
>目指せ最速、最強!なんちゃって(爆)

そのメーカーと少しメールのやりとりをしたのですが12Rについて調査がまだ足りないらしく
12R特有の問題点をちょっと突っ込んだら「再検討させていただきます」との返事が。
トホホ。メーター盤改造でいけるほど簡単じゃないんですよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/4(月) 22:22 -
  
>>>02用にフルスケール350メーターを出す予定のメーカもあります。
>
>早く出るといいな〜・・・(*~ρ~)ノじゅる

是非これは欲しい!、2000年モデルのハヤブサ乗りから転向して、
ホント350Km/hは夢のまた夢と
思ってたけど、本当にうれしいです。

目指せ最速、最強!なんちゃって(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば  - 02/3/4(月) 21:41 -
  
▼ごむ屋さんwrote:に返信
>まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。

あれ?02になってから、シート高上がった見たいですね。00は身長170cmでも足着きには苦労しませんでした。

> いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。

クランクマスを増やしたのが効いているみたいですね。

>出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
>でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。

あ、それはですね、02モデルになってからインジェクションボディ側のスロットルプーリーがプログレッシブタイプになったからです。気のせいではありません。00、01でもインジェクションボディAssyで交換すると使えそうです(爆)。

>あと、渋滞はダメみたいですね。ツインファンが回りっぱなしでしたが、水温計は上から二つ目まで行きます。走ると、水平になりますが。

走ると水平に戻る・・・というだけで、冷却効率上がったなぁ・・と思うのは私だけでしょうか(笑)?

とにかく、『おめでとうございます』
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 ストー WEB  - 02/3/4(月) 20:21 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信
ピンストさん!ありがとうございます!
実は、カワサキは初めてで、アフターパーツとかその他イロイロ
何がなんだかさっぱりわからないのです(涙)
これからも、イロイロ教えてください。

>>02用にフルスケール350メーターを出す予定のメーカもあります。

早く出るといいな〜・・・(*~ρ~)ノじゅる

PS:本当のネームは ストーKing です。どうぞよろしくお願いします!
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 ピンスト  - 02/3/4(月) 1:37 -
  
▼ストーさんwrote:に返信
>私も’02注文してそろそろ納車と言うわりにはバイク屋にもまだ届いてないので
>心配しています。
>ところで、スピードのリミッターが付いているそうなのですが
>解除する方法があるのでしょうか?
>リミッターが解除出来たら何km/hくらい出るんですか?
>(メーター読みでかまいません)
これですhttp://www.muzzys-japan.com/
>
>02用にフルスケール350メーターを出す予定のメーカもあります。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ  - 02/3/3(日) 21:45 -
  
▼ごむ屋さんwrote:に返信
>おまたせしました。ごむ屋です。
>水曜日、会社を休んでバイクを取りにいってきました。

さいこーに羨ましいです・・・
因みに、何処のお店で買ったんですか?

>よく、納車五メートルで転倒!という、話があったので、超緊張しまくりで、跨ぎました。
>まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。
>でも、その分、ステップに足を乗せたとき、膝に余裕があり、ポジションはばっちりでした。

ってことは、179CMの私でも同じですね。私はアップハンにすぐに交換する予定です。

> いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。
>出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
>でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。
>一人でニヤニヤしながら、家まで走りました。

その気持ち分かります。でかいバイクはいくら上に振っていたとしも低速に困るという事は
まずないと思います。

>あと、00、01の排気音は知りませんが、02はとても重低音のマフラーです。このままでいいって感じです。てゆーか、ウルサイくらいです。ちょっと、夜は気が引けます。
>とりあえず、今のところ、140キロほど走りましたが、燃費5キロ/Lです。激悪です。慣らしだからしかたないか。あと、渋滞はダメみたいですね。ツインファンが回りっぱなしでしたが、水温計は上から二つ目まで行きます。走ると、水平になりますが。

やっぱ、発熱は凄いみたいですね。この時期でその状態では色んな方が言うように夏は・・・(鬼困)

>とりあえず、ダラダラ書いてしまい、申し訳ございません。また、明日走りますので、なにかわかれば報告します。
>あと、皆さん、盗難防止でイモビ付けてますか?バイク屋から、一番効果があるといわれ、私はつけました。100%ではないですけどね。

ヨロピクです。どこのイモビつけました? 効果充分そうですか?
私は、タナックスのページャー機能(確か25K位)が付いているものを買う予定です。
もし、付けている方がいましたらレスください。
Ciao! Ciao!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(8):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/3(日) 15:34 -
  
>>12Rは”ハイスピード”ツアラーっすよ(^-^)

どうもそうらしいですね。
SSというよりはツアラー。
R1000とどっちにしようかまよったのですが、
う〜ん、のってからだな。

>
>雑誌のインプレ読んでると今度の02ベタぼめですね。
>以前はハヤブサと比べられてたけど今度は1000Rと比べられてる。
>02の12Rずいぶん良いみたいですね。
>マージーのスピードリミッターカット入れて300Kmメーター付けたら00真っ青かな(^^;

2000年のハヤブサから乗り換えたとき『二度300Km/h以上は味わえない・・・・、』と悲しんでました(爆)
HPも見たし、あとは300Km/hフルスケールメータを仕入れなきゃ!
やっぱり目指せ最速!(ハヤブサよりも早く!)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):’00 12R買っちゃいました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 いわし  - 02/3/3(日) 1:50 -
  
▼たかぽん@関西支部さんwrote:に返信

皆さん有難うございます。
res遅くなったんですが、ようやく月が変わったんで・・。ネットの利用時間超過で
月変わりするまでアクセスできませんでした。

たかぽんさん。3/21の明石工場見学、参加希望なんですがいかが致したら良いのでしょうか?
関西支部のページも一応覗いてみたんですが・・。情報下さい。宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 ごむ屋  - 02/3/3(日) 1:30 -
  
▼ラオウさんwrote:に返信
▼ラオウさんwrote:に返信
おまたせしました。ごむ屋です。
水曜日、会社を休んでバイクを取りにいってきました。
よく、納車五メートルで転倒!という、話があったので、超緊張しまくりで、跨ぎました。
まず、かなり足つき性が悪いです。私も身長はあるほうですが(180)かかとまでつくと、膝は伸びきります。
でも、その分、ステップに足を乗せたとき、膝に余裕があり、ポジションはばっちりでした。
 いざ、クラッチを繋いで見ると、」これがまた、グッドです。非常にスムーズ。
出だしのアクセル開度が一気ではなく、徐々にという感じです。ドキドキしてたのが、拍子抜けでした。
でも、そのあとのレスポンスがスルドイです。発進はなめらか、そのあとギューンといった感じです。
一人でニヤニヤしながら、家まで走りました。
あと、00、01の排気音は知りませんが、02はとても重低音のマフラーです。このままでいいって感じです。てゆーか、ウルサイくらいです。ちょっと、夜は気が引けます。
とりあえず、今のところ、140キロほど走りましたが、燃費5キロ/Lです。激悪です。慣らしだからしかたないか。あと、渋滞はダメみたいですね。ツインファンが回りっぱなしでしたが、水温計は上から二つ目まで行きます。走ると、水平になりますが。

とりあえず、ダラダラ書いてしまい、申し訳ございません。また、明日走りますので、なにかわかれば報告します。

あと、皆さん、盗難防止でイモビ付けてますか?バイク屋から、一番効果があるといわれ、私はつけました。100%ではないですけどね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(7):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 NEKONYAN  - 02/3/3(日) 0:27 -
  
▼霧虎さんwrote:に返信
>▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>>なーるほど、ある特定までそろわないとデリバーしないなんて・・・・・、
>>そういや雑誌にインプレでましたけど、やっぱり12Rはツアラーなんでしょうか?
>>ハヤブサはりっぱにツアラーですが。
>
>12Rは”ハイスピード”ツアラーっすよ(^-^)

雑誌のインプレ読んでると今度の02ベタぼめですね。
以前はハヤブサと比べられてたけど今度は1000Rと比べられてる。
02の12Rずいぶん良いみたいですね。
マージーのスピードリミッターカット入れて300Kmメーター付けたら00真っ青かな(^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 はっくん  - 02/3/2(土) 23:59 -
  
12Rしか乗ってないですが、

1.良いところ
すり抜けが楽(ミラーは注意)
股が熱くない
スムーズなエンジン

2.気を使うところ
走り出しのエンスト
身長が低いと足つきが辛い
体感速度より速いメーターの速度
タンデムは疲れるかも

それから、街乗りで使うのであれば、
マフラーとブレーキパッドの交換は必修だと思います。
ノーマルは、アクセルが繋がっているだけで
加速してしまうので、疲れます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(6):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 02/3/2(土) 22:28 -
  
▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>なーるほど、ある特定までそろわないとデリバーしないなんて・・・・・、
>そういや雑誌にインプレでましたけど、やっぱり12Rはツアラーなんでしょうか?
>ハヤブサはりっぱにツアラーですが。

12Rは”ハイスピード”ツアラーっすよ(^-^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/2(土) 14:41 -
  
正直乗りやすさと柔軟性はハヤブサの方が上です。ただ、男カワサキにあこがれるなら、12Rってとこでしょうか?


▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/2(土) 14:35 -
  
昨日強引にバイクショップにききだしたらやっと返事がきました。
3月15日前後とか。やっぱり溜めて出すってパターンですね。
#まるで自分の会社みたい。


▼ストーさんwrote:に返信
>私も’02注文してそろそろ納車と言うわりにはバイク屋にもまだ届いてないので
>心配しています。
>ところで、スピードのリミッターが付いているそうなのですが
>解除する方法があるのでしょうか?
>リミッターが解除出来たら何km/hくらい出るんですか?
>(メーター読みでかまいません)
>
>それから、マフラー替えてパワーコマンダーとか付けたりしたら
>何馬力くらい出るものなんでしょう?
>みなさんのはどのくらい出てるんですか?
>(後軸で!!)
>
>どうぞ教えてください!おねがいします!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

初めまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 ストー WEB  - 02/3/2(土) 13:15 -
  
私も’02注文してそろそろ納車と言うわりにはバイク屋にもまだ届いてないので
心配しています。
ところで、スピードのリミッターが付いているそうなのですが
解除する方法があるのでしょうか?
リミッターが解除出来たら何km/hくらい出るんですか?
(メーター読みでかまいません)

それから、マフラー替えてパワーコマンダーとか付けたりしたら
何馬力くらい出るものなんでしょう?
みなさんのはどのくらい出てるんですか?
(後軸で!!)

どうぞ教えてください!おねがいします!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/3/1(金) 20:45 -
  
なーるほど、ある特定までそろわないとデリバーしないなんて・・・・・、
そういや雑誌にインプレでましたけど、やっぱり12Rはツアラーなんでしょうか?
ハヤブサはりっぱにツアラーですが。


▼しゅばさんwrote:に返信
>▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>>私も12月末に予約してまっているのですが、まだご対面できません。
>>ショップからは『納期わからない×n剰』の一点張りで寸ごく困ってます。なんか
>>東京より神戸のほうが早いとか?本当なんですか?
>
>地域差はあると思います。大量に受注しているショップが多いと、数が揃うまでデリバーされない場合もあるようですよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば  - 02/3/1(金) 19:50 -
  
▼とえるぶあーるさんwrote:に返信
>私も12月末に予約してまっているのですが、まだご対面できません。
>ショップからは『納期わからない×n剰』の一点張りで寸ごく困ってます。なんか
>東京より神戸のほうが早いとか?本当なんですか?

地域差はあると思います。大量に受注しているショップが多いと、数が揃うまでデリバーされない場合もあるようですよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):'02 乗ってる人っています?
←back ↑menu ↑top forward→
 とえるぶあーる  - 02/2/28(木) 23:02 -
  
私も12月末に予約してまっているのですが、まだご対面できません。
ショップからは『納期わからない×n剰』の一点張りで寸ごく困ってます。なんか
東京より神戸のほうが早いとか?本当なんですか?

>おめでとうございます! とにかくなんでも結構なのでインプレ下さいな。
>初心者なんて大丈夫だと思いますよ。乗りこなすのは勿論簡単ではないとは思うけど
>普通(何を普通というのかは人によって違いますが・・・)に乗るぶんには
>心配ないと思います。私?勿論乗りこなす事なんて到底出来ないヘッポコです!
>Ciao! Ciao!
>
>>ラオウ、はじめまして。ごむ屋と申します。
>>先ほど、二ヶ月待って、やっと'02 12Rと対面できました。色は黒です。
>>2/20にショップに届いたのですが、仕事の関係で本日になってしまいました。
>>ショップに入って、愛機をはじめてみたとき、一瞬、色を間違えたかと思いました。バーコードラベルには、BLK と表記されていましたが、濃紺にしか見えませんでした。なんか、店内が薄暗い照明(ムーディーと言うべきか…)だったため、そう見えたのだと思います。太陽光の下では黒に見えるみたいです。確認してませんが。
>>でも、さすがカワサキのフラッグシップだけあって、ただの黒にはしてこなかったんですね。一本とられた感じ。
>>納車は来週水曜日の予定です。納車されたら、またレポートします。
>>最後に一言、実は私、初心者です。(免許取得後100日経過)まだ、弟のZZ-R400しか乗ったことないです。あんまり、すごいレポートは期待しないでくださいね。では。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):’00 12R買っちゃいました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 たかぽん@関西支部  - 02/2/26(火) 0:04 -
  
▼いわしさんwrote:に返信
>▼たかぽん@関西支部さんwrote:に返信
>
>どなたか関西方面のクラブ活動を教えてください。

関西支部HPのアドレスです♪ http://isweb36.infoseek.co.jp/motor/zx12r/
こちらに、関西支部のこれからのイベント(吹田夜会・ツーリング・OFF会・メンテナンス講習等)が掲載されています。
 どうぞ、ご覧下さい♪ d(⌒o⌒)b♪
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):’00 12R買っちゃいました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 野人  - 02/2/25(月) 23:42 -
  
▼いわしさんwrote:に返信

元祖野人です。

納車おめでとうございます。

しゅばさんの言う通りなので気を付けてくださいね(笑)
あと、気が付くと後方で赤色灯がグルグル回ってるなんて事もあるので、、、(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):’00 12R買っちゃいました!!
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば  - 02/2/25(月) 23:34 -
  
▼いわしさんwrote:に返信
>第一印象はあまり速くない。しかし、体感速度だけでした。メーターは凄いことになってました。
>これからが楽しみなバイクです。

・・・快適巡航の速度レンジが違うんですよね。それに慣れてしまうと、社会復帰できなくなりますよ(爆)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):バランサーについて
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば  - 02/2/25(月) 23:21 -
  
4輪用のダイナミック・バランサーでバランスを取ってくれるタイヤやさんもあるみたいですね。あの機械の場合は一応120km/hまでの速度域でのバランスが取れます。2輪専用機は・・・田舎者なので、見たことがありません。

もちろん4輪のアルミ用のウェイト(両面テープで張るやつ)も使えますよ。私のホイールのウェイトはこれになってます。・・・もっとも私の場合はスタティック・バランスしか取ってませんが・・・(それでも70gも貼らさるのって、なんかおかしくないですか?KHI様(泣))。

スタティック・バランスで大丈夫なのか?・・・って、レーサーは昔からこれだったから・・・・と、勝手に納得してます(笑)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

63 / 72 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
539122
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free