Other
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
69 / 72 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):盗難
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐわぐわ  - 01/9/13(木) 23:36 -
  
柱にワイヤー(ナップスで売っていた一番ブットイやつ)を
フロントと柱に巻き+U時ロック・リアにもU時ロックを
付けていたけど全部外されていました
すくいは車両に付けていた警報機の音でした
でもあのまま警報が鳴っているのが気が付かないで
寝ていたら(深夜3時の為)バイクは無くなっていたと思います。
マンション暮らしの為警報が鳴ったら他の人も気が付いて何とかして
くれると思っていたのですが誰も出てきませんでした。ものすごい音がしていたのに・・・
やっぱり貸し倉庫又はコンテナなどを借りその中にしまうのが一番安心できるかも・・・
友達は自分の家の庭奥に入れといたのに盗難にあっていました。
皆さんも盗難には気を付けて下さい。
あと、バイクが盗まれそうになった為また同じ事がおき今度は盗まれるかも知れないので
12Rを手放そうかとも考えています。盗まれて悔しい思いをするのであれば
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):ラムエアーダクトについて
←back ↑menu ↑top forward→
 5150  - 01/9/13(木) 23:10 -
  
 エアフィルターまでは確認したとはないが、ダクトの中にはトンボの死骸や、ハチがぶっ潰れてくっついたり...。
 けっこう気持ち悪いですねっ。
 北海道は虫が多いので。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):盗難
←back ↑menu ↑top forward→
   - 01/9/13(木) 22:58 -
  
盗られなくて良かったですね。
自分は、前輪にアラーム付きワイヤーロック&サイクルロック(ヤマハ製?)を
駐輪場の固定された鉄棒に固定、さらに後輪にアラーム付きU字ロック&サイクルロック
そして、デイトナのキーシリンダーカバー等と駐輪場の鍵付きの重たい鉄格子の扉と
出来る限りの事をしているつもりでしたが、ぐわぐわさんのお話を聞いていると
安心出来ませんね?
でも、友人達には、鍵オタク!ロック病等と馬鹿にされているので、これ以上ロック
増やすのもねぇ?
しかし、警察は役立たずですね、ぐわぐわさんのバイクのナンバーひかえて
犯人が捕まるんでしょうか?まぁ、無いとは思いますが、バイクから指紋の一つでも
採るとか出来ないんですかね?
 以前、住んでいた市営住宅の駐輪場のすぐ裏が交番だったんですが、自転車&バイクの盗難が
耐えないんで、一度文句(お願い)を言いに行きましたが、逆にこちらをにらみ返してくる奴
そして、もっと丈夫な鍵を付けろですよ等と言う奴。正直、まいりました。
あいつらは、駄目ですね役に立たないです。
ですから、自分の物は自分で守るしかないんですね。
税金沢山払ってるのになぁ〜。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):あら??
←back ↑menu ↑top forward→
 みや  - 01/9/13(木) 22:53 -
  
▼hiroさんwrote:に返信
>メーリングリストから送られてくる物のなかに
>ウィルス入ってたんだけど私だけ??
>二週間前にも同じウィルスもらったんだけどw

みやです、以前私ももらいました。
どこにでもばかはいるもんです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):ラムエアーダクトについて
←back ↑menu ↑top forward→
 urineko  - 01/9/13(木) 20:39 -
  
よこやんさん素早い返事有り難うごさいます。安心しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):ラムエアーダクトについて
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん E-MAIL  - 01/9/13(木) 19:23 -
  
▼urinekoさんwrote:に返信
エアーフィルターで止まりますのでご安心を
フィルター掃除すれば分かりますが結構入っていないものですよ (^_^; 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

ラムエアーダクトについて
←back ↑menu ↑top forward→
 urineko  - 01/9/13(木) 18:50 -
  
先日、慣らしをとっっとおえようと夜中に高速を使い1000k走りました。その時気づいたのですが、夜間ってライトにむかってすごい数の虫が飛んでくるんですね、そこで気になったのがラムエアーダクトからも当然たいりようの虫が入ってきてると思うのですがだいじようぶでしょうか・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):盗難
←back ↑menu ↑top forward→
 エリミス E-MAIL  - 01/9/13(木) 9:45 -
  
▼ぐわぐわさんwrote:に返信
緊急警戒体制をしてください!
窃盗団は再び現れると思われます。
私は2年前にBMWK1200RSを職場から盗難されましたが3ヶ月前から外国人の下見が
あったみたいなんですよ。
テロじゃないけどプロの連中は用意周到ですからね・・・。
固定物(電信柱、家の支柱)にチェ−ンでくくりつけるのが基本です。
未遂で終わったのはかなり運が良い方で、追いかけたものの車に積んで逃げるところ
だった為に取り逃がしてしまった例もあります。
車のナンバ−を控えていても、偽造ナンバ−なので迷宮入りとか(T_T)
兎に角最近も窃盗団は活発なので要注意です!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

盗難
←back ↑menu ↑top forward→
 ぐわぐわ  - 01/9/12(水) 23:52 -
  
先日12Rが盗難されかかったんですけど
U字ロックなど3つ ボディーカバー穴を使用し
風などで飛ばないように(前後)して
なおかつバイクに警報機まで付けていました。
しかし!とある夜中3時すぎ(寝ていたため)
どのくらい前から警報が鳴っていたか
判らないんですけどU字ロックなど3つを
外され警報が鳴り響くなかでバイクを
持っていこうとバイクを押しているでは
ないですか 慌てて追いかけて
追い駆け何とか12Rは取り戻したんですけど
犯人が逃げる時に12Rを倒され(右側)
カウルなどにキズが付いてしまいました。
数日前に中古バイクなどを売ってくださいと
チラシが貼られていたのでもしかしてその時に
下見に来ていたのかも知れません
(250・原チャリなどには、貼られていなかった)
何とかエースと書いてあったチラシに 
皆さんもチラシが貼ってあったら気を付けて下さい
警察も呼びましたが呼んでから30分後に着ましたが
現場などを見ないで自分のナンバーだけ控えて帰っていきました。
何なんでしょうね警察てぜんぜん頼りにならないですね。
(駐車違反などは目の色変えて取り締まるくせに!!)
なんとも人のバイクを盗むなんて許せないですよね。
あと どうやってハンドルロックを外したかは
内緒です。まねされると困るから 
もう一つ
U字ロック・ワイヤーのブットイやつなど高額付けても
駄目でした。
警報機かな・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

あら??
←back ↑menu ↑top forward→
 hiro  - 01/9/9(日) 22:55 -
  
メーリングリストから送られてくる物のなかに
ウィルス入ってたんだけど私だけ??
二週間前にも同じウィルスもらったんだけどw
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/8(土) 9:26 -
  
▼kazuさんwrote:に返信
>モーターショー(もう2年前になるんですね)を見に行ったとき、カワサキのお姉さんが
>自信満々に「ゼットエックス・トゥエルブ・アール!」とアナウンスしていたのが頭に残っています。
>とにかくその年のモーターショーは12Rを見に行ったようなものだったので
>そうか、これがゼットエックス・トゥエルブ・アールなのか!!と一人納得。
>
>実際に買ってからいろいろなお店に行くと「じゅうにあーる」といわれなんか変だなーと思っていました。
>私的にはトゥエルブ・アールですが、一般的にはじゅうにあーるなんでしょうかね?

皆さん、どうもありがとうございます。しゅばです。

なんとなく傾向が掴めてきましたね。「メーカサイド」や「大手チェーン店」では「メーカ推奨」の「トゥエルブアール」で、「ユーザーレベル」では「じゅうにアール」が多いという感じでしょうか。

引き続きご意見、知見、発見など、どしどしお寄せください(そもそもこのOCのフルネームをどう呼んでるか、って言うのにも興味ありです。「〜 トゥハンドレットオーバーズ」ですか、やはり。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 kazu E-MAIL  - 01/9/8(土) 1:53 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>しゅばです。
>
>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
>私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
>・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?
>
>皆さん、どうされてますか?

モーターショー(もう2年前になるんですね)を見に行ったとき、カワサキのお姉さんが
自信満々に「ゼットエックス・トゥエルブ・アール!」とアナウンスしていたのが頭に残っています。
とにかくその年のモーターショーは12Rを見に行ったようなものだったので
そうか、これがゼットエックス・トゥエルブ・アールなのか!!と一人納得。

実際に買ってからいろいろなお店に行くと「じゅうにあーる」といわれなんか変だなーと思っていました。
私的にはトゥエルブ・アールですが、一般的にはじゅうにあーるなんでしょうかね?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 5150  - 01/9/7(金) 21:56 -
  
すいません、失敗しました。
じゅうにアール以外の呼び方は聞いたことがありません。
某赤男爵でも、その呼び方しか聞いたことがありませんが...。

>▼しゅばさんwrote:に返信
>>しゅばです。
>>
>>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
>>私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
>>・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?
>>
>>皆さん、どうされてますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 5150  - 01/9/7(金) 21:53 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>しゅばです。
>
>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
>私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
>・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?
>
>皆さん、どうされてますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 伝書ほたるのでんぼ  - 01/9/7(金) 20:24 -
  
 すいません、上の記事間違いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/7(金) 20:22 -
  
▼霧虎さんwrote:に返信
>(ぼそっ)・・・・・ワンツーアール・・・・・
>マイノリティな呼び方っすが参考に(笑)
>
>”じゅうに”だとダサいし”トゥエルブ”だと言いにくいし・・・
>イキオイの”ワンツーアール”ってのが・・・・・え?やだ??(^^;)

あ、私、何かそれ、気に入っちゃいました。「ワン・ツー・アール」(ちょっと「365歩のマーチ」入ってますけど(爆))。「♪休まないでハーシーレ〜」って感じがまたちょっとグッとくる感じでイイすね(笑)。

・・・そうですか、赤男爵あたりで「トゥエルブ・アール」と言ってたんですか。そういえば、以前行きつけのショップで私の「メロンちゃん」を見て「トゥエルブアールですか、いいですね」と言った人がいましたが、きっとその前に赤男爵で現車を見てきたんですね。私が「え?じゅうにアールですか?」と聞き返したところ、「トゥエルブアールって、呼ばないんですか?」と、大変驚いていました。「トゥエルブアール」という言葉を聞いたのは、後にも先にもその時だけだったんです。

で、上述の通り、私のキャンディライムグリーンの'00-12Rは「メロンちゃん」と呼ばれております(一部からは単に「羽生えたヤツ」とも言われてますが)。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 伝書ほたるのでんぼ  - 01/9/7(金) 20:21 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

 ど素人なんですけど、12Rにしとき!!!!!
隼はいっぱいレスあったように、メッチャ乗りやすいです。知り合いの隼に、乗った時に僕もそう感じました。
できれば、免許取得後に、両方に試乗してみて決めてみればどーでしょー。

けど200Overヒイキ目もあるやろうけど、街乗りの時は注目度は12Rが上やし、パワーを感じるのも12Rやで!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 伝書ほたるのでんぼ  - 01/9/7(金) 20:20 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

 ど素人の意見なんですけど、12Rにしとき!!!!!
僕も、最初は同じようにこのHPの掲示板にカキコしてたくさんの方々のご意見を踏まえた上で12Rにしました。

 隼はいっぱいレスあったように、メッチャ乗りやすいです。知り合いの隼に、乗った時に僕もそう感じました。
できれば、免許取得後に、両方に試乗してみて決めてみればどーでしょー。

 けど200 Over’sの会員としてはヒイキ目もあるやろうけど、街乗りの時は注目度は12Rが上やし、パワーを感じるのも12Rってことで、12Rをお勧めします。あと、全国ミー等楽しいイベントいっぱいあるしね。

まー、悔い無いようにお選びください!!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 伝書ほたるのでんぼ  - 01/9/7(金) 20:00 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>しゅばです。
>
>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
>私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
>・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?
>
>皆さん、どうされてますか?
 
 全国ミーの時ですけど、いっぱいいた12Rオーナーのみなさんは「じゅうに・アール」って呼んでましたよ(僕の

周りでは)。RtfのグレートMr.Pさんもインタビューの時にやっぱり「じゅうに・アール」ってゆうてました。

つーことで、「じゅうに・アール」って呼んでるのがポピュラーじゃないんでしょうか?

けど、レッドバロンさんの店員さんは「トゥエルブ・アール」って言ってます。会話がちょっと変で可笑しくなります

よねー、のりさん!!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
   - 01/9/7(金) 15:51 -
  
えっと〜 久し振りの投稿です。
皆々様よろしく御願い致します。m(_~_)m

さて、本題...私は「じゅうに・あ〜る」です。

ですが!!!以前MLにも書いたのですが
「よ〜ぜふ」とも呼ばれております。
(某アニメのでかい犬)
でかいだけが取り柄のようなイメージなので
納得はしてませんが...
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 現場監督  - 01/9/7(金) 14:52 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

自分、38歳のおっさんです。
ある日250スクーターを買いにショップに行ったんですよ。
一通りショップ内のスクーターコーナーを物色して、
確かマジェに決めたんです。
店員に促されて契約に行こうとショップの事務室に向かう途中でした。
異様なオーラが発散されている場所があったんですよ。
「なんだこれはーーーーー!!」一瞬立ちすくみました。
そいつは渋いグリーンのオーラを放ち、
切れ上がった目で「スクーターなんぞやめて俺に乗れ・・・。」静かに言っているようでした。
当時はバイクの情報に関してはまるっきり無頓着。
そいつが何なのかも当然知りませんでした。
緑色のバイクだからカワサキだろうとは思っていましたけど・・・(笑)
それから一ヶ月の空白(免許取ってました。(爆))をおき、
色こそ銀色になりましたけど、我が家のガレージでオーラを放つことになりました。

今思えば、あの時隣に置いてあったバイク(後に隼と知り、世界最速を二分していることを知る)の方が、
「とっとこハム太郎」の様で、小学生の娘にはウケが良かったかもしれませんが(爆)

それから暫くして買い換えざるを得ない状況になりまして、
最初から12Rで色を何にするか迷った位で、
他のバイクは検討さえしませんでしたよ。(笑)

20年振りに復活したバイク乗りは、
それだけ、12Rにゾッコンです。
街乗りもツーリングもサーキット走行もこなします。
確かに、足付き性が悪い(自分は殆どつま先しか届きません)とか、
熱いとかネガな部分はありますが、
そんなの全てチャラにする魅力が12Rにはあります。

こんな12Rバカな意見でも参考になれば幸いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 いなご  - 01/9/7(金) 14:50 -
  
▼霧虎さんwrote:に返信
>(ぼそっ)・・・・・ワンツーアール・・・・・
>マイノリティな呼び方っすが参考に(笑)
>
>”じゅうに”だとダサいし”トゥエルブ”だと言いにくいし・・・
>イキオイの”ワンツーアール”ってのが・・・・・え?やだ??(^^;)

恥ずかしかったから、レスしないでいたのですが・・・。
いっしょ。いっしょ!私も「ワンツーR」って呼びます。(笑)

自分の12Rは「イナゴ」って呼んでますけど・・・。(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

カスタムパーツに'00と・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 現場監督  - 01/9/7(金) 13:30 -
  
カスタムパーツのカタログ等を見ると「for ZX-12R('00用)」ってのを見ることがあります。
自分は今、'01モデルに乗っているんですが、
なにか、差があるんでしょうか?

自分は幸か不幸か'00も一時期所有していたんですが、
'01と比較すると乗り味(扱い易さ?)こそ結構違うかなぁ?
とは感じていますが、
個々のパーツを見ると、全く同じなのでは?
と思います。
悲しいかな、'00は手元にないので、
直接比較する訳には行かないのですが・・・。

やっぱり、細かなセッティングとかが違うのでしょうか?
詳しい方がいらしたら是非教えて下さい。

自分でBEETさんに問合せたところ、
マフラーのセッティングは変えてはいないとの事でした。
慣らしが終わったら、'00からはずしておいたマフラーに替える予定です。

余談ですが、
'00はヨーロッパ仕様だったんですが、今の'01はマレーシア仕様。
慣らしの段階から今の'01の方がパワフルに感じるんですが、
'01が納車されるまで、知人から借りていたドノーマルNinjaの後遺症(?)でしょうか?(苦笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 01/9/7(金) 13:29 -
  
(ぼそっ)・・・・・ワンツーアール・・・・・
マイノリティな呼び方っすが参考に(笑)

”じゅうに”だとダサいし”トゥエルブ”だと言いにくいし・・・
イキオイの”ワンツーアール”ってのが・・・・・え?やだ??(^^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 STONE  - 01/9/7(金) 12:41 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
 メ−カ−としては「ニンジャ ゼット・エックス トゥエルブ・アール」を正式名称
としてるみたいです。 でも、「12R」を「トゥエルブ・アール」と呼ぶ事に違和感
を自分は感じております。「9」・「11」を「ナイン」・「イレブン」と呼ぶ事は違
和感を感じないですが....。従って、自分もしゅぱさん同様「(ゼット・エックス)
じゅうに・アール」と呼んでます。(^-^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 のり E-MAIL  - 01/9/7(金) 9:07 -
  
しゅばさん>はじめまして。のりです。

私も同じ疑問をもっていました。
私は「じゅうにあーる」と呼んでいましたが、よく行く
「ライコランド」「ナップス」「ラフアンドロード」「レッドバロン」
いずれも、「とぅえるぶあーる」って呼ぶんですよね。
会話しててもなんとなく違和感が。
私「じゅうにあーるの何々が……」。店員「とぅえるぶあーるの何々ですかー……」
でも、通じてるのでいいかなと思ってます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

GSX−R1000と12R乗り比べ
←back ↑menu ↑top forward→
   - 01/9/7(金) 0:52 -
  
GSX−R1000に乗ってみました。
強烈なアクセル・レスポンスは、まさにレーサー。1万回転はアッという間。アドレナリンが飛び散ります。
反射神経の常時全開が必要で、緊張感も最高レベル。初めて12Rに乗った時以来の新鮮さ。
それに、何より軽い!いやあ、こいつも凄いバイクです。

難点はクラッチミートとギアシフトの分かりにくさ。(スズキの個性でもあるが?)
も一つ言えば、軽すぎてオモチャのようで不安感あるが・・・しかし、やむなしか?

では、12Rの特性は。
200km以上の速度領域とその加速力。防風性。高速安定性。
改めて、尋常でない12Rの高性能を痛感。益々、乗り場所が・・・。

緊張の持続に疲れたら・・・ZRX1200で癒しましょう。これも穏やかなイイ出来ですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/6(木) 23:06 -
  
▼さくらちゃんさんwrote:に返信
>ちなみに仲間のGSX1300Rは、ハヤブ〜と呼んでいます。

ちなみにGSX1300Rは、私の仲間うちでは「つちのこ」または「はやぶた」と呼ばれております。「隼X-1」は「バツイチ」と呼ばれてます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 さくらちゃん  - 01/9/6(木) 22:40 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>しゅばです。
>
>私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
>私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
>・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?
>
>皆さん、どうされてますか?

私は、単純に12R(じゅうに、アール)と呼んでいます。ゼット、エックスを付けると長くて言いにくいので。
仲間からも12Rと呼ばれています。ちなみに仲間のGSX1300Rは、ハヤブ〜と呼んでいます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

「ZX-12R」って、どう呼んでますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/6(木) 22:05 -
  
しゅばです。

私も皆さんも大好きな「ZX-12R」について、皆さん、どう呼んで(読んで)ますか?
私は「(ゼット・エックス)じゅうに・アール」と呼んでますが、例えば「ZX-11」なら「(ゼット・エックス)イレブン」だし、「ZX-9R」なら「(ゼット・エックス)ナイン・アール」ですよねぇ。
・・・・ひょっとして(呼びづらいけど)「トゥエルブ・アール」なんでしょうか?

皆さん、どうされてますか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/6(木) 21:03 -
  
▼亀さんwrote:に返信
>次に12Rの特徴。
> 抜群の空力性。軽量。高重心。ハンドリングの軽快性。加速は二次曲線的。乗り場所限定の非実用車。
>
>12Rオーナーは、この「非日常性」にこそ、夢を求めているのかも・・・?

そうですね、「ハレの日」と「ケの日」で言えば、「ハレの日」のバイクですよ、12Rは!

全てが「尋常ではない」という意味で、国産では今一番「とんがった」バイクだと思います。

12Rより「スゴイ」となると、「F4」だったり、「マムート2000」だったり、「隼X-1」だったり、「タイタンフェニックス」だったりしちゃうんで、「\」の桁が違っちゃいますね。

デザインで言えば、「ハイレグもっこりライト」で「つちのこ」みたいな隼より、「グレイ」みたいで「路肩の犬猫も(エゾ鹿もキタキツネも)思わず逃げだす」迫力満点「戦闘機」みたいな12Rの方が、私は好きです(爆)。

ですけど、・・・・乗り場所・・・・限定されてますか・・・・やっぱり・・・・?(泣)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 01/9/6(木) 0:44 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>▼kitamuraさんwrote:に返信
>
>>そこで12Rが出て迷わず購入したんですが、この決め手となったのは
>>
>>1.男のカワサキ!
>>2.世界最速!フルパワー!
>>3.でかい!
>>4.タイヤもいちばんでかい!!ぶっとい!!
>>
>>といったところです。ご参考までに (^‐^)
>
>私も全く同感です(笑)

いや、1番は「女のカワサキ」でもいいっすよ。
女性12Rライダーが少ないっすから(爆)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
   - 01/9/5(水) 22:43 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
「違いの分かる」亀です。
まず隼。
 低速トルク。低重心。重いが足着き良し。加速は直線的。街乗りにも向く実用車。
次に12Rの特徴。
 抜群の空力性。軽量。高重心。ハンドリングの軽快性。加速は二次曲線的。乗り場所限定の非実用車。

12Rオーナーは、この「非日常性」にこそ、夢を求めているのかも・・・?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/5(水) 22:17 -
  
▼kitamuraさんwrote:に返信

>そこで12Rが出て迷わず購入したんですが、この決め手となったのは
>
>1.男のカワサキ!
>2.世界最速!フルパワー!
>3.でかい!
>4.タイヤもいちばんでかい!!ぶっとい!!
>
>といったところです。ご参考までに (^‐^)

私も全く同感です(笑)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 kitamura E-MAIL  - 01/9/5(水) 9:26 -
  
すいません、誤返信です。

▼しゅばさんwrote:に返信
>それから、1台目の大型は、あとで後悔しないためにも、候補の中でとりあえず一番でかい(強烈な)のに乗ることをお薦めします。それで、何事かを納得したら、次は自分に合うと思われる車両に乗り換えてみてはどうでしょう?遠慮してちょっと小さめのを選ぶと、あとでいつまでも「やっぱりあれが・・・」と夢に出ますよ。


僕もその方がよいと思います。自分もずっとでかいバイクに憧れつつネイキッドに
乗っていたのですが、当時はZZR1100なんかを見ては、ため息ついてましたね。

そこで12Rが出て迷わず購入したんですが、この決め手となったのは

1.男のカワサキ!
2.世界最速!フルパワー!
3.でかい!
4.タイヤもいちばんでかい!!ぶっとい!!

といったところです。ご参考までに (^‐^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 k E-MAIL  - 01/9/5(水) 9:04 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信
>それから、1台目の大型は、あとで後悔しないためにも、候補の中でとりあえず一番でかい(強烈な)のに乗ることをお薦めします。それで、何事かを納得したら、次は自分に合うと思われる車両に乗り換えてみてはどうでしょう?遠慮してちょっと小さめのを選ぶと、あとでいつまでも「やっぱりあれが・・・」と夢に出ますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/9/4(火) 21:17 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

私は、中型から大型への乗換え第一号がZX-12Rだったんですけど、第一印象はとにかく「楽(らく)なバイク」の一言でした。コントロールし易いし、馬力はスロットルひねった分だけいくらでも湧いて出てくるし、正に「♪コリャパワ〜もあるし、タイヤも太いし、全部あるぅ〜」を地で行くバイクでした。
確かにクランクマスが無いので発進時に気をつけないとすぐエンストするし(4スト250マルチよりクラッチミートは気を遣います)、ハイギアードなので街中の交差点は全部1速使いますけどね(笑)。慣らしが長くて「べからず」が多いのも難点の一つです。

・・・難点の方をみると、やっぱり、「カワサキ好き」あるいは「スズキ嫌い」の方意外は隼にした方が良いかもしれませんね。
それから、1台目の大型は、あとで後悔しないためにも、候補の中でとりあえず一番でかい(強烈な)のに乗ることをお薦めします。それで、何事かを納得したら、次は自分に合うと思われる車両に乗り換えてみてはどうでしょう?遠慮してちょっと小さめのを選ぶと、あとでいつまでも「やっぱりあれが・・・」と夢に出ますよ。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 たこ焼き  - 01/9/4(火) 12:30 -
  
トータルバランスで隼の方がいいという話はよく聞きます。
リッタークラスのバイクは3台目ですが、街乗りに関しては12Rは最低です。
低速低回転でギクシャクします。(単に自分が下手なだけ?)
ゆっくり走るにはあまり楽しくないバイクです。
ツーリングでも車の後をチンタラついて行くと結構ストレスがたまります。

なので自分はゆっくり走っても楽しめそうなバイクの購入を考えてます。
モンスターかSV650Sなんか良さげなんですが。
でも、セカンドバイクとしてです。12Rを手放すつもりは絶対ありません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 ビリケン  - 01/9/4(火) 10:03 -
  
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

私の00型12Rと兄の99型隼を乗り比べたんですが、高速&街乗りは隼のが良かったです。
でも高速で結構なスピードだと、どっちも変わらんですね。もうここまで来ると・・・

上記のように、ツーリング&街乗りメインであれば、隼でしょう。
ポジションもいいし、重心低いから安定してますしね。

12Rが厳しいって事もないですよ、特に・・・ただ01型に乗ったことないので比較できませんが。

結論!2台で選ぶなら隼!KAWASAKIに拘るんならZZ-Rですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 迷いの子羊  - 01/9/3(月) 23:09 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

初心者は両方やめた方がいいよ
乗りこなせないって
結局乗りこなせなくって売りに出しちゃうんだから
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 1ダース  - 01/9/3(月) 21:55 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
>現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
>そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
>乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
>隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
>バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?

両方買っちゃえば?
それぞれ良いとこ、悪いとこが解るから使い分けできるでしょ。
どっちも死なない程度に乗れば面白いと思うよ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 01/9/3(月) 7:37 -
  
隼がいいっす。(爆)

12Rでも‘00型と‘01型の選択肢もありますし。
大型初心者なら、‘00型より‘01型のがお勧めっすね。
なにがなんでも350km/hメーターにこだわって乗りにくい‘00型をして
苦労するより、楽に楽しく大型デビューするほうがこれからのバイクライフを
楽しむのが大事だとおもうっす。
そういう意味では、隼に選択するのが無難っすね(爆)
12Rオーナーズクラブとは言え、なにがなんでも12R!ってヨイショはできないっす。
マシントラブルやマイナートラブルに喜びを感じる方なら、12Rをお勧めっす(笑)←かなり変態系か?(笑)

てなことで、自分のライディングスタイルを考慮して選択してくださいね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 馬太郎  - 01/9/2(日) 4:41 -
  
僕、両方乗ってました!(今は、00’12Rです)、、、、まず直線ーーはっきり言って根性比べです。バイクではなく自分のリミッターしだいだと思います!   ワインディングーーいつも張り詰めていれば12R、気を抜いてもそこそこ速い隼、街中ーー絶対隼!     よ〜は、ツアラーよりのモンスター=隼、レプリカ寄りのモンスター=12R、、ッてな感じだと思います。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
   - 01/9/1(土) 23:36 -
  
▼迷い中の初心者さんwrote:に返信
隼か12R?そりゃ、12Rでしょう!と言いたいですが、正直言いまして
街乗りは隼がいいかもしれませんね。
なぜか?理由は、冬でも信号待ちで回るラジエターファン!って事は?
そう、街中では冬でも熱熱!なんですよ。エンジン傷むと思いますね。
まぁ、オイルやファンの交換その他、対処方法はあるけどね。
高速ツーリングでは!そんなに変わらないと思います!
それと、足つきは隼の方がいい!ただし、車重は12Rが少し軽い!でも、ほとんど解らん。
後、クラッチレバーの調整が隼はありで、12Rはない!
こんな事言ってますが、ちゃんと12Rオーナーなんですよ。
しかし、これではクラブの人に嫌われますかね?すいません!
別に、隼がええマシンで12Rが駄目なマシンと言ってるんじゃないです。
ただ、比較するとこんな感じですって言ってるだけです。
なんで、こんな事言うか?何時も一緒に走る友(入院中)が隼乗りなんです。
隼は、隼でいいマシンですからね。
最後は、デザインで選べばいいんじゃないですかね。こればっかりは好き好きですからね。
でも、自分は12Rが大好きじゃ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

隼か12Rか迷ってます
←back ↑menu ↑top forward→
 迷い中の初心者  - 01/9/1(土) 18:10 -
  
現在教習所に通い、9月免許所得を目指してます。
そこで、免許を取った後、タイトルどおり 隼か12Rか迷ってるんですけど、
乗りやすさ、街乗りでは厳しいか 等どうなんでしょうか?
隼のほうは街乗りもツーリングも楽ではないにしろ、いいとよく聞いたんですが、12Rに関してはどうなのかわかりません。
バイクは主にツーリングと街乗りを両方こなしたいんですけど、12Rは厳しいでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):売買欄の記事の削除
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/8/29(水) 20:04 -
  
▼クラブスタッフさんwrote:に返信
>▼しゅばさんwrote:に返信
>
>とりあえず削除してみてください残るようならもしくは削除できないなら
>DM下さいこちらで削除しますので

まんまと削除に成功しました。ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):売買欄の記事の削除
←back ↑menu ↑top forward→
 クラブスタッフ E-MAIL  - 01/8/29(水) 8:23 -
  
▼しゅばさんwrote:に返信

とりあえず削除してみてください残るようならもしくは削除できないなら
DM下さいこちらで削除しますので
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

売買欄の記事の削除
←back ↑menu ↑top forward→
 しゅば E-MAIL  - 01/8/28(火) 20:44 -
  
終了案件の売買記事を削除しようと思うのですが、最初の投稿を削除すると、返信も全部削除されるのでしょうか?
もしも返信だけ残ってしまうととっても変な感じになると思うのです。そこで「削除」クリックする前に確認したくて投稿しました。

お返事お待ちしております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

メーリングリストの登録削除方法
←back ↑menu ↑top forward→
 メーリングリスト担当 E-MAIL  - 01/8/21(火) 11:15 -
  
メーリングリストは登録以外の送信停止・再開・登録削除はご自身でも出来ます
詳細はウェルカムメールに書いてありますので参照してください
どうしても出来ない場合は担当者まで問い合わせてください
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

会員専用ページ入室用IDとパスワードに付いて
←back ↑menu ↑top forward→
 クラブ入会担当 E-MAIL  - 01/8/21(火) 11:13 -
  
会員ページの入室にさいしてIDとパスワードを求められます
IDとパスワードに関しては会員登録完了メールに掛かれていますのでそちらを見てください
またセキュリティーの面でID、パスワードの値は変わることが有ります、変更前に下記方法のいずれかでお知らせします
 会員お知らせダイレクトメール
 会員お知らせ掲示板
 メーリングリスト
また、ID、パスワードを紛失した場合は担当者まで問い合わせてください
くれぐれも掲示板で聞いたりメーリングリストに発言したりしないで下さい
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

69 / 72 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
539124
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free