Other
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
7 / 72 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 トム  - 08/7/23(水) 23:14 -
  
ハンドルに固定されてるホルダーごと
車体中央側の移動させます。 レバーの端っこを
握ることになるのでめっちゃ軽くなりますよ!
お試しあれ!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 函館12R  - 08/7/23(水) 23:03 -
  
こんばんは、ラフロー川崎店でパワーアシストクラッチってのが売っていました。
ノーマル比45%軽くなるって書いてありましたよ。
中身はリンク比で引く力を軽くしてるみたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがり  - 08/7/23(水) 18:57 -
  
12Rのクラッチはとても軽いと思いますが・・・。

一度ワイヤーに注油して、レバー周りもグリスアップされてはいかがでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 cool mint  - 08/7/23(水) 16:58 -
  
さっそくのお返事ありがとうございます。

> オートショップ イシムラさんで販売されていたようですが
> 現在ホームページも切れてますので?ですね
>
オートショップ イシムラさんですか・・・。
連絡先とかご存知の方ありませんでしょうか?

>他には自作報告をどこかのホムペで見たのですがアドレスは覚えていません
>検索すればヒットするかもですが

自作可能な範囲なのでしょうか?
検索はしてみたのですが・・・。

引き続き情報お持ちの方があれば,提供ください。
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/7/23(水) 16:09 -
  
▼cool mintさんwrote:に返信
>そこで,以前どこかで油圧化のキットがあったと記憶しています。
 オートショップ イシムラさんで販売されていたようですが
 現在ホームページも切れてますので?ですね

他には自作報告をどこかのホムペで見たのですがアドレスは覚えていません
検索すればヒットするかもですが

>また,クラッチを根本的に軽くするような技を知っている方はありますか?
>もし,よろしければご教示ください。
 根本的に軽くするには
 クラッチスプリングを弱くする→クラッチ滑っちゃいますね
 アシスト装置を追加する→個人で出来るような事じゃないですよね
 昔リンク比を変えるの有りましたけど今も売ってるかな?

で実現的で個人で出来る事だとケーブルの抵抗を少なくするぐらいだと思います
メンテを行う
抵抗値の低いケーブルに変えるとかです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

クラッチ油圧化
←back ↑menu ↑top forward→
 cool mint  - 08/7/23(水) 15:36 -
  
はじめまして。
さっそくですが,12Rの重いクラッチに閉口しています。
そこで,以前どこかで油圧化のキットがあったと記憶しています。
どなたかご存じないでしょうか?

また,クラッチを根本的に軽くするような技を知っている方はありますか?
もし,よろしければご教示ください。

よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):登録完了メールが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 入会担当  - 08/7/21(月) 0:53 -
  
▼モンタナさんwrote:に返信
>登録完了メールが来ないのですが・・・。
>本部からの全ミーなどやイロイロな方のメールは私のPCに届きます。
>
>確認出来ませんか??

5月18日の21時ぐらいに送信していますね
見あたらないようでしたら再送信申請してください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

登録完了メールが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 モンタナ E-MAIL  - 08/7/20(日) 18:27 -
  
登録完了メールが来ないのですが・・・。
本部からの全ミーなどやイロイロな方のメールは私のPCに届きます。

確認出来ませんか??
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 foxx  - 08/7/16(水) 1:37 -
  
車検証見て、何年度排ガス適合とか書かれてると
通すのは無理だよ
素直に触媒付きのマフラーに戻さないと

車と同じくらいの規制です
ちなみに00、01辺りだと触媒無くても
通ります、車検証に記載無いため
アクラポはノーマルならば音量はクリアしてると思われます
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 参考までに  - 08/7/14(月) 16:37 -
  
民間でも最近はガス検に神経質になっている所もあるようですので
検査ギリギリで車両を持ち込むのではなくて車検証&車両を事前に持ち込んで
「この状態で受かるか?」確認を取っておいたほうがいいですよ。
私自身(兵庫県ですが)車検の切れる前に確認のため車検証を持って店に行き
マフラーを社外品に交換している旨を告げ、音量さえクリアならOKを頂いていたのですが
当日になって「このマフラーでは合格になりません」「ガス検しないと…」と言われてしまいました。
検査の切れる当日に言われたので後日、マフラー交換して臨番取ってユーザーに行きました。
多少の迷惑料はお店が払ってくれたものの、沢山の時間とお金を無駄にしました。
車検については各県、各陸事によって基準がマチマチなのが現状です。
大切なお時間、お金を無駄になさらぬように。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 ジュテーム E-MAIL  - 08/7/13(日) 23:00 -
  
皆様 親切にありがとうございます

チャレンジを検討してみましたが、やはり今回は民間に持っていく事にしました

もしも排ガス検査があったらどうしよう   と思い 純正マフラーがストックしてあれば 軽トラに工具とマフラーを積み込みして陸自に行っても良かったのですが、無いので一発勝負に出ることが出来ず挫折してしまいました

他にもよく考えたら マレー仕様ですが 0Wスイッチも付いてるし、キセノン や スモークスクリーン LEDテール・ウィンカー等不安要素が多々ありましたので、本日走り収めをして 盆明けくらいに車検に出そうかと思っております
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 龍虎  - 08/7/13(日) 7:22 -
  
▼ジュテームさんwrote:に返信

お早う御座います。
自分は千葉県にすんでいる’04に『KファクのデュアブロSのマフラーを付けて乗っていますが、10月車検なので、今回はユーザーにチャレンジしてみようかと、思っています。
前回の車検の時はバイク屋に頼んだのですが、バッフルを付けて、音量はクリアー出来ましたが、やはり排ガスで引っ掛かってしまって、野田の車検場に隣接している予備検屋に4輪用の触媒を借りて通したって、言ってましたね。
後マフラーを買った時に付いて来た認定書類が必要かもです? 参考になったら、光栄ですが。
 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 永遠のスーパーライダー  - 08/7/12(土) 21:31 -
  
▼ジュテームさんwrote:に返信
ユーザー車検受けられるのですね。
自己責任の元に時間が取れれば絶対お奨めいたします。やはり経費が掛からない、これが一番です(^o^)丿。
フルエキの件が一番の悩みとなるのでしょうが年式からして、やはり触媒のこと気に成りますねぇ〜。
都道府県ごとに微妙に差が有るのですが年々厳しくなっている事には変わり有りません(T_T)
車検場に隣接してる民間の事前検査場で本番前にチェク検査に入れるのも一つの方法ですが・・・・・・
やはり基本はノーマルが一番だと思われます。
それと光軸で結構ひっかかりますので、しっかり調整致しましょう。ライトスイッチは、常時点灯式ですか?オン・オフ式(EU仕様)ですか?
常時点灯式が基本に?なっていると思いますのでオン・オフ式でしたらオンの位置で確実に固定してください(ビニールテープでグルグル巻きもありです)
後は日常的な安全点検がチェック出来ているかですね。先ずはチャレンジです、誰か気心の知れた経験者を一人付き添いに着て頂くと良いですよ、成功を祈ります、、、、大げさ(^^ゞ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 緑虫  - 08/7/12(土) 18:58 -
  
民間で危険な橋を渡りつつ排ガス素通りさせてる所なら可かもしれませんが
この板では誰も紹介してくれないでしょう
このような加工も ttp://www.a-magic.com/original/mf_slipon.htm
ありますが オク等でノーマルマフラーを入手して
暑い時期ですしクーラント交換を兼ねて純正が無難だと思います。

ここの製品も測定値次第では興味があります。
ttp://outex.jp/?mode=cate&cbid=71541&csid=0

消音はコレ等の加工のくらべれば容易い事だと思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

車検について
←back ↑menu ↑top forward→
 ジュテーム E-MAIL  - 08/7/12(土) 14:59 -
  
皆様はじめまして

実は車検が近づいてきてるのですが、持込しようと考えております

そこで質問があります

02のB型 にアクラヴォのフルエキなのですが、そのままイケるでしょうか?

ちなみにマフラー以外は問題ないかと思います

アンダーカウルにステッカーが貼ってあるので、触媒が必要なのでしたらノーマルマフラーが無いので用意しなければいけません

音量的にはセーフだと思うのですが、触媒の事が今一わからないので、持ち込み経験あるかたご教授いただけたらと思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):水温計を付けたい
←back ↑menu ↑top forward→
 いちにーあーる  - 08/6/30(月) 20:46 -
  
ありがとうございます。m(__)m 自己責任で頑張って付けてみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):水温計を付けたい
←back ↑menu ↑top forward→
 岩国のkaz  - 08/6/30(月) 8:55 -
  
▼いちにーあーるさんwrote:に返信
こんにちわ!
サイズには規格が有るので、ショップなら知っていそうなものですが・・・

わたしの記憶が正しければφ29です。自己責任で確認してくださいね(~_~;)

添付画像
【P1000420.JPG : 101.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000420.JPG
・サイズ : 101.4KB
・ツリー全体表示

水温計を付けたい
←back ↑menu ↑top forward→
 いちにーあーる  - 08/6/29(日) 21:38 -
  
はじめまして。非会員ですが教えてください。デイトナ製のテンプメーターを付けたいのですが、ラジエーターホースを一度切ってジョイントを噛まさないといけないと言われました。ですがラジエーターホースの内径が判らずジョイントサイズがわかりません。どなたかホースの内径を知っていましたら教えてください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):教えてください!
←back ↑menu ↑top forward→
 ・・・  - 08/6/26(木) 19:22 -
  
▼よこやんさんwrote:に返信
>▼・・・さんwrote:に返信
>>指定するのは、例えばウインドウズなら自分のコンピュターのマイピクチャの中のフォルダーの中の写真を
>>指定すればよいのでしょうか?
>
>フォルダは画像ファイルの有るフォルダに成ります
>マイピクチャに有るならその通りです

よこやんさん
ありがとうございます。
UPできました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):教えてください!
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/6/26(木) 8:31 -
  
▼・・・さんwrote:に返信
>指定するのは、例えばウインドウズなら自分のコンピュターのマイピクチャの中のフォルダーの中の写真を
>指定すればよいのでしょうか?

フォルダは画像ファイルの有るフォルダに成ります
マイピクチャに有るならその通りです
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):教えてください!
←back ↑menu ↑top forward→
 ・・・  - 08/6/26(木) 8:25 -
  
▼よこやんさんwrote:に返信
>▼・・・さんwrote:に返信
>>写真のUPってどのようにすればいいのでしょうか?
>
>ファイルの項目で指定すればアップできると思いますがいかがでしょうか
返信、ありがとうございます。
指定するのは、例えばウインドウズなら自分のコンピュターのマイピクチャの中のフォルダーの中の写真を
指定すればよいのでしょうか?
すいません ご面倒をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

個性
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 08/6/26(木) 6:25 -
  
返信遅れて申し訳ありませんでした。PCが壊れてて返信できない状況にありましたもので・・・。

皆様、意見ありがとうございます。 

やはり、カラーですよね・・・。お金貯めないといけませんね^^;
 
とあるサイトで見つけました
こんなのがカッコイイ(画像参照

添付画像
【1204592397533072002225.jpg : 42.8KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1204592397533072002225.jpg
・サイズ : 42.8KB
・ツリー全体表示

Re(1):教えてください!
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/6/25(水) 23:30 -
  
▼・・・さんwrote:に返信
>写真のUPってどのようにすればいいのでしょうか?

ファイルの項目で指定すればアップできると思いますがいかがでしょうか
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

教えてください!
←back ↑menu ↑top forward→
 ・・・  - 08/6/25(水) 23:11 -
  
写真のUPってどのようにすればいいのでしょうか?
分かりやすく教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):最終
←back ↑menu ↑top forward→
 キリン  - 08/6/22(日) 20:04 -
  
アドバイス有難うございます。今日B4の2000KMを契約してきました!現物を見ないで決めたのが不安ですが・・・・・現物は広島で自分は鹿児島なので・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):最終
←back ↑menu ↑top forward→
 B6パパ  - 08/6/22(日) 0:39 -
  
去年の春の時点でB6Fの新車を色々なルートで1カ月ほど探しましたが…
見つかりませんでした。
12Rが欲しくて5年ほど小遣いを貯めましたが、結局生産終了、
新車には間に合いませんでしたが、納得出来る程度の車両を何とか入手出来ました。
価格も新車並みでしたけど… (当方北海道在住←茨城より納車)
参考になるかわかりませんが、がんばって下さい。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):最終
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員  - 08/6/21(土) 23:03 -
  
昨年の秋にB6で走行3000キロの車両を買いました。
気長に待てばいつか良質?な車両が出てくるかもです・・・
ちなみに赤男爵で買いましたよ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):最終
←back ↑menu ↑top forward→
 キリン  - 08/6/21(土) 19:23 -
  
赤男爵にB4の2000KMの中古がありました 立ちコケきず程度だそうです。今隼に乗っているのですが その前は2001の12Rに乗ってましたどうしても12Rがよく感じます 
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):最終
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 08/6/17(火) 23:17 -
  
▼キリンさんwrote:に返信
>最終型の新車がどこにも有りません、誰か情報ください!

在庫を抱えている大手のバイクチェーン(赤男爵)にお願いしてみるとか、
バイク屋さんで抱えている掘り出しものを待つとかしかないとおもいます。
2007年が最終型なので、ネットで検索して1件もないとみると大変苦労すると
おもいます。
そんな苦労をするより、2008年のZX10RやZZR1400や隼なんかも
よさげに見えますがいかがでしょうか(^^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

最終
←back ↑menu ↑top forward→
 キリン  - 08/6/17(火) 22:51 -
  
最終型の新車がどこにも有りません、誰か情報ください!
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):個性追記
←back ↑menu ↑top forward→
 関西 SUSUMU  - 08/6/14(土) 19:59 -
  
現在交換パーツです

添付画像
【sssKAWAS66j.JPG : 72.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : sssKAWAS66j.JPG
・サイズ : 72.3KB
・ツリー全体表示

Re(5):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 入会担当  - 08/6/11(水) 11:20 -
  
▼あさやんさんwrote:に返信

>やはり、パソコンないとだめでしょうか?

基本的にはメールアドレスが有れば入会できますが
いずれにしろ霧虎さんもレスしていただいていますが
何処かで入会申請だけはしていただく方が良いかと思います
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(5):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 霧虎  - 08/6/11(水) 1:21 -
  
▼あさやんさんwrote:に返信
>はい。
>パソコンないんです(・・;)
>
>やはり、パソコンないとだめでしょうか?


携帯でもみれます
フルブラウザ搭載機種ですが
機種変更等が大変でしょうからインターネットカフェや漫画喫茶でPCを借りて登録するのが早いかもしれません
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(4):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 あさやん  - 08/6/10(火) 9:45 -
  
はい。
パソコンないんです(・・;)

やはり、パソコンないとだめでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 入会担当  - 08/6/10(火) 8:06 -
  
▼あさやんさんwrote:に返信
>すいません。当方ケータイのためか、見当たりません。
>どうしたら良いでしょうか?

パソコンでネットを見る環境は全く無いのでしょうか
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 あさやん  - 08/6/10(火) 8:04 -
  
早速の返信ありがとうごさいますm(__)m。

すいません。当方ケータイのためか、見当たりません。
どうしたら良いでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 入会担当  - 08/6/10(火) 7:24 -
  
▼あさやんさんwrote:に返信
>いきなりなんですが、是非クラブに入会したくこちらに投稿させて頂きました。
>どうしたら、入会できるのですか?

クラブホームページのトップメニュー(左側)の「Join Us」をクリックしてください
入会に関しての詳細ページに飛びます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):個性
←back ↑menu ↑top forward→
 ユーレイ会員  - 08/6/10(火) 1:58 -
  
▼非会員さんwrote:に返信

>自分が「個性の出る改造はこれだ!!」と思うのを教えてください。

4〜5年くらい前の事ですが
関西支部の某12R、阪神タイガース仕様!!
オールペイントで足廻り、燃調、その他すべてひっくるめて
改造費だけで500万くらいかかってると伺いましたが、、、。
こだわり続ける姿に男を感じました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 あさやん  - 08/6/10(火) 1:45 -
  
いつも参考にさせて頂いております。

いきなりなんですが、是非クラブに入会したくこちらに投稿させて頂きました。
どうしたら、入会できるのですか?
つまらない質問で、申し訳ありません。宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(3):KCBMについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/5/17(土) 0:16 -
  
▼TASTUさんwrote:に返信
>情報はどこから仕入れすのですか?

リンク先のKZAEのホームページですよ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(2):KCBMについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 TASTU  - 08/5/17(土) 0:10 -
  
ありがとうございました☆彡
情報はどこから仕入れすのですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):12Rって
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/5/16(金) 9:09 -
  
▼非会員12Rさんwrote:に返信
好きなバイクに好きなように乗るのが一番
しょせん個人の趣味他人には解りきれない部分はアルヨ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):KCBMについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 よこやん  - 08/5/16(金) 9:07 -
  
▼TASTUさんwrote:に返信
>KCBMに行きたいのですが、今年はいつやるのですか?教えてください☆

6月に清里が最初みたいですね

カワサキコーヒーブレイクミーティング in 清里
日時:2008年6月8日(日)10:00〜12:00 
場所:サンメドウズ清里スキー場 
住所:山梨県北杜市大泉町

ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=1915&month_info=3&s_month=06&s_year=2008&contents=1&details.x=20&details.y=8
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):個性
←back ↑menu ↑top forward→
 関西 SUSUMU  - 08/5/6(火) 6:46 -
  
非会員 さん

私バイク歴5年 51歳 私も同じのわ乗りたくないので 海外のショツプに
パーツを現在 注文中ですウインカー付ミラー、フェンダーレス、リアースプロケット
ブレーキ・クラッチのレバーなど
写真はたまたま日本に代理店があったオイルキャツプでも色が気に入らず自分で
ペイントしました。私のカスタム方法です
品物は1ヶ月いじよう待たないといけませんが

添付画像
【P1000486a.JPG : 24.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000486a.JPG
・サイズ : 24.0KB
・ツリー全体表示

Re(1):個性
←back ↑menu ↑top forward→
 てきとー  - 08/5/6(火) 2:04 -
  
 個性なんてあえて気にする必要無いと思います。
自分が乗りやすいようにしたり、気に入らないところを気に入る(または我慢できる)ようにすれば
おのずと自分らしいモノになっていくと思います。
何も変えず純正のままで乗り続ける事も個性ですし。

自分の場合、自分のわがままで変えた部分もあれば、12Rに影響されて変えた部分もあります。
まあ、結局は自分の意思ですけど。(汗


 話がズレすぎました。

「個性の出る改造はこれだ!!」
と言えば、やっぱり色ではないでしょうか。
遠くから見てカウルやタイヤ、フレームが普段見ないような色なら目立ちますよね。
あとヘルメットや服装も。
ただあまり奇抜すぎると頭がおかしくなったと思われるので注意。
でもそれも個性ですよね。(苦笑
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

KCBMについて。
←back ↑menu ↑top forward→
 TASTU  - 08/5/6(火) 1:35 -
  
KCBMに行きたいのですが、今年はいつやるのですか?教えてください☆
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

12Rって
←back ↑menu ↑top forward→
 非会員12R  - 08/5/3(土) 1:44 -
  
よく友人や、ツーリングした人たちにきまっていわれるのが、サーキットはしるバイクやな。とか、パワーもてあましてつかいにくいやろ。とかいわれます。自分的は、なれれば公道で十分楽しめるバイクだとおもうんですが。まわりの人はごっつい単車やなといつもいわれます。質問になってませんが・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):最終型の新車
←back ↑menu ↑top forward→
 deviやん  - 08/4/18(金) 4:38 -
  
▼やっぱ12rさんwrote:に返信
>こんにちは
>12Rの最終型の新車を捜してます。
>何処かにないでしょうか?
>日本ならどこでもOKです。

赤男爵は行ってみました?
行った店舗に無くても全国で在庫が在れば廻して貰えますよ。
買うなら移送費も無しで行けますから。
私は大阪なんですが、12Rを買うとき北海道の旭川店で05の最後のストックが手に入りましたから。
(因みに赤男爵の回し者では御座いませんので・・・・・あしからず。)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

最終型の新車
←back ↑menu ↑top forward→
 やっぱ12r  - 08/4/17(木) 13:54 -
  
こんにちは
12Rの最終型の新車を捜してます。
何処かにないでしょうか?
日本ならどこでもOKです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

Re(1):個性
←back ↑menu ↑top forward→
 deviやん  - 08/4/16(水) 4:05 -
  
▼非会員さんwrote:に返信
>こんにちは、B6Fの黒金に乗っている者です。
> 
>題名であるように個性を出したいと悩んでいます。
>同じ12R乗りの皆様の意見をお伺いしたいと思い投稿させていただきました。
>
>自分が「個性の出る改造はこれだ!!」と思うのを教えてください。
>
>人に聞く時点で個性が出るのかわかりませんが、参考にさせてください。
>お願いします。
>
>例:カスタムペイント・LEDやストロボ・マフラー
>なんでもいいのでお聞かせください。

バイク自体の個性・・・・・・市販パーツを使う限り似た様になってしまうのは致し方無いのでしょうねぇ。
ウォンウォン系にしてもドラッグ、○暴にしても大体カタチとして出来上がって居ると私は思うのですが・・・・・・・・・。
パッと見、人と違うと思えるのはカラーが一番目を引くと思いますね。
純正に無い色って数多く同じバイクが集まると特に目立ちますから。

後、個性の出し方としては、同じバイクに乗って居る人間しか気付かない様なカスタムも道としては在りますが、結局の処、自己満足の世界でいいのでは?と思います。
私の好みが他の人に合うかと云うとそうで無い様に、千差万別なんですよねぇ・・・・好みって。

私の場合は市販パーツも使用してるし、完全自作の物も・・・・・。
色々なカスタム車を見てると参考になると思いますよ!

ではでは。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

7 / 72 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
538348
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free