Other
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
314 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→

乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 たかひろ 03/10/23(木) 0:41
┣ Re(1):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 ラオウ \(^ー^)/ 03/10/23(木) 10:03
┗ Re(1):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 一六たると 03/10/23(木) 21:30
┗ Re(2):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 トサカ 03/10/24(金) 20:51
┗ Re(3):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 たかひろ 03/10/26(日) 0:46
┗ Re(4):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 ピンスト 03/10/27(月) 1:30
┗ Re(5):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 たかひろ 03/10/30(木) 0:16
┣ Re(6):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 てっちゃん 03/10/30(木) 6:53
┗ Re(6):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 ピンスト 03/10/31(金) 0:35
┣ Re(7):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 たかひろ 03/11/1(土) 23:15
┃┗ Re(8):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 00ミドリン 03/11/2(日) 0:51
┗ Re(7):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 しゃい 03/11/3(月) 21:16
┗ Re(8):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味 しゃい 03/11/3(月) 21:29

乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひろ  - 03/10/23(木) 0:41 -
  
02黒/金 所有のたかひろと申します。
今、各社04モデルの車重とパワー競争の真っ只中ですが、ほとんどが
乾燥重量とパワー(馬力)で1とか1を切ってるとか・・・
この乾燥重量ってガソリン無し、オイル無し、ラジエター液無し(水冷)
それから、確かバッテリーも無しだったと思うのですが、こんな走行
出来ない状態の車重とパワーでパワーウエイトレシオの数値を出しても
意味があるようなないような・・・
せめて、走行出来る状態でガソリンは1リッター(0.5リッターでもいい)
でパワーウエイトレシオ値を出せば意味があると思うのですが、こんな
疑問を持つのは私だけでしょうか?
引用なし
パスワード

Re(1):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 ラオウ \(^ー^)/  - 03/10/23(木) 10:03 -
  
乾燥重量のきっちりとした定義も決まってないと記憶してます。HとYが同じ計測でSとKはまた違う・・・。
で実際に装備重量(ガス満、バッテ、その他全ての水&油類も含む)にすると大抵Kが一番重くなる(爆)
04の各社SSの装備重量が楽しみですね。10Rがんばれ〜っ!!!
しかし12は乾燥と装備の差が合わなすぎ(笑)やはり乗り手の重量を調整するしかないかと(^^;;;
引用なし
パスワード

Re(1):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 一六たると  - 03/10/23(木) 21:30 -
  
そうですよね!
私も以前から疑問に思っていました。例えば
A車 150ps 174kg(乾) レシオ1.16
B車 178ps 210kg(乾) レシオ1.18

仮に液体類、人間の体重等含めてプラス80kgとすると
A車 レシオ1.69
B車 レシオ1.63

と逆転します。
バイクは軽いから人の重さが大きく影響するはずですよね〜
引用なし
パスワード

Re(2):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 トサカ E-MAIL  - 03/10/24(金) 20:51 -
  
そうですよね。実際バイクは人を乗せずに走ることができませんもんね。
だと実際の重さを想定して(油脂類、体重など)パワーウエイトを弾きだす
べきだと思います。メーカーの努力して作り出した車重、馬力をユーザーに
伝えたいという思いも解りますが、一六タルトさんの言うA車B車の例えのように
乗る前と乗った後で逆転してしまっては意味がないような気がします。
僕個人としてはこれから表記が変わることを望みます。
引用なし
パスワード

Re(3):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひろ  - 03/10/26(日) 0:46 -
  
皆さんレスありがとうございます。
共感の方がいらっしゃって安心しました。
僕は、身長158cm 体重60kgと小柄ですが、12Rは車体も大きく
足つき性等を考えると、身長170〜175cm 体重70〜80kgの方
が多く所有してらっしゃるんではないかと勝手に思っています。
乗り手の体重が10〜20kg違うと、パワーウエイトレシオもかなり
変わりますよね。
それから、車検証に載っている車両総重量ですが、油脂類が各規定量と
ガソリン満タン、それと2名乗車時の重量とのことですが、この2名の
体重は何kgで計算されてるのでしょうか?
一説には1名60kgと聞いたこともあるのですが・・・
この2名分の体重を引けば、走行可能な状態の車重が出るので、あとは
乗り手の体重を足せば、自分のバイクのパワーウエイトレシオが出せる
かも・・・
これは、あくまでも車体がフルノーマルで規定値のパワーが出ている
状態であって、マフラーやホイールを交換していたり、エンジンの当り
はずれによるパワー差があると異なりますが、こんな細かいことを考え
ると、きりがありませんね。
引用なし
パスワード

Re(4):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 ピンスト  - 03/10/27(月) 1:30 -
  
▼たかひろさんwrote:に返信

http://www.khi.ne.jp/zx-12/cgi/pinfo/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=392;id=other
昔こういうツリーを立てて質問したことがありました。
車検記載重量はどーもガソリン入り重量みたいです。
俺のB型車検証は250キロでした。
00の車検証は240と書いてあるようですがバイカーズステーションの実測では
2車ぴったり255キロと同じだったのでこれもあてにならないようです。

俺はバイカーズステーションの実測値を毎月チェックしているのですが
12Rは特に突出して乾燥値とのギャップがあります。
各社基準が違うのはいいのですが、カワ車のなかでも12Rが特に差があるのは何故か??
カワだけでなくCBRRRシリーズのなかでも年式によりかなりスペックとの差があるもの
もあり、物凄くあてになりません。

最近の他社でいうとK,S、H、Yの順で「ギャップ」が大きいです。
ss系は表記ほどの差がなくぴったり3車同じで205キロくらい。
12Rは255キロくらい。ガスなしで240、つまりガソリン以外の液体が30リットルほど
あるということになります。フォークとエンジンオイルで4.6L冷却液が3.6L
あとの22リットルもの液体がリアサスとバッテリー内部にあるであろう四次元ポケットに
はいっていると思われます。
他車に例えるとXJR1300、カタナ1100やCB1300とだいたい同じくらいで
ZZR1100より10キロ軽いですがマフラー交換同志で比較すると
12Rが一番重くなるでしょう。
つまり12Rの本当の「乾燥重量w」は230キロくらいなのでしょう。

ライダーなし実質スペックは   12R 255/165=1.54
                 GSXR 205/150=1.32
でお話にならないのはまあいいとして

実質パワーウエイトレシオをGSXRや04R1の予想スペックと比較してみると
(ライダー70キロの場合)

03GSX 205+ 70=275/150 =1.83
04R1  205?+70=275/158?=1.74
12R  255+ 70=325/165 =1.96

たかひろさん60キロとして    1.90なので
R1に100キロの人が乗るといっしょくらいになります。

というわけで今回の各社の04の発表スペック合戦も絵に描いた餅でしかないし
馬力に至っては上下で20馬力近い差があるのでもっとあてになりません。
引用なし
パスワード

Re(5):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひろ  - 03/10/30(木) 0:16 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信

ピンストさん大変詳しい情報ありがとうございました。
以前のツリーも拝見し、「ほー・・・」という感じです。

R1に100kgの人が乗るのと同じですか、うーん・・・
実は、もう1台 03のGSX−R1000を所有しているのですが、
ゼロ発進及び2**km/hからの加速共に、12Rの方が圧倒的に
速いようです。
僕がGSXに乗った場合、パワーウエイトレシオは約1.77で12R
との差は0.13ですが、やはりトルクの差でしょうか?

いずれにしましても、どこで走るかによってどちらが速いか違うよう
ですね。
サーキットや峠を攻める場合は、GSXの方が速いですし、超高速で
巡航する場合は、12Rの方が速いようです。

04のニューモデルは、殆どがレプリカのようですが、僕としましても
10Rに頑張ってほしいです。
引用なし
パスワード

Re(6):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 てっちゃん E-MAIL  - 03/10/30(木) 6:53 -
  
おはようございます。てっちゃんです。
>ゼロ発進及び2**km/hからの加速共に、12Rの方が圧倒的に
>速いようです。
>僕がGSXに乗った場合、パワーウエイトレシオは約1.77で12R
>との差は0.13ですが、やはりトルクの差でしょうか?
ということですが、私もNINJA
(初期型でしたがオーバーホール済み、TMRキャブ、ベビーフェイス管で体感的には
ノーマルより全然速かったです)に乗ってたときに思いました。
VTR1000Fと一緒に走っていると、ストレートがあると追いつきますが
立ち上がりからの加速や追い越し加速などでは離されてました。
まあ、2気筒であることや重量差もあるでしょうが、
パワーはNINJAがあるはず(直線では追いつく)なのに遅いですね。(公道は特に)
ピークパワーは一瞬のことなので、その部分だけでは速さはわからないと思います。
トルクもピークトルクだけではわからないと思います。
一番いいのはフラットトルクで下からトルクが厚いのが公道では速いんじゃないでしょうか?
要するに排気量がでかいのが速い!かも。
それと実際にはギヤ比、スプロケの歯数、タイヤの外径(種類も)など駆動力も関わるでしょう。
とりあえずピークパワーやトルクの表示よりも線図(カーブ)で比較するのがいいかもしれませんね。
引用なし
パスワード

Re(6):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 ピンスト  - 03/10/31(金) 0:35 -
  
▼たかひろさんwrote:に返信
>実は、もう1台 03のGSX−R1000を所有しているのですが、
>ゼロ発進及び2**km/hからの加速共に、12Rの方が圧倒的に
>速いようです。
>僕がGSXに乗った場合、パワーウエイトレシオは約1.77で12R
>との差は0.13ですが、やはりトルクの差でしょうか?

ノーマル同士ですか?
ちゃんとパワーバンドでフル加速したのであれば
単純に馬力差が大きかったからではないでしょうか?
俺は直線でパワーバンドだけを使って走る場合に関しては排気量差、トルクの差は
まったく関係ないと思います。
上記のように馬力のあたりはずれはこのクラスでは非常に大きいです。
それだけでなく温度湿度で実馬力は20馬力くらいはかるく落ちるので
140馬力以下のGSXもいるでしょうし175以上の12Rもいるので
他人の実測値では参考程度にしかなりません。
興味があれば是非同日にダイノ掛けしてみてください。
それ以前にパワーウエイトレシオが示すものは運動性であって=加速力ではないんですけどね
引用なし
パスワード

Re(7):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひろ  - 03/11/1(土) 23:15 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信

ピンストさんレスありがとうございます。
>
>ノーマル同士ですか?
>ちゃんとパワーバンドでフル加速したのであれば
>単純に馬力差が大きかったからではないでしょうか?

両車のスペックですが、12Rはマフラー交換(クレイズ)とフロントサスを
オクムラチューニング、リヤがオーリンズです。
GSXは、マフラー交換(同じくクレイズ)とリヤサスがオーリンズ(フロント
はノーマルです)と、ホイール交換(マルケのマグ鍛・5スポーク)です。
エンジンは両車共ノーマルです。

>俺は直線でパワーバンドだけを使って走る場合に関しては排気量差、トルクの差は
>まったく関係ないと思います。

そうなんですか、僕はてっきり排気量差とトルクの差だと思っていました。
そう言えば、以前ハヤブサも同時に所有していたんですが、排気量・トルク共に
ハヤブサの方が上ですが、12Rの方が速かったようです。

>上記のように馬力のあたりはずれはこのクラスでは非常に大きいです。
>それだけでなく温度湿度で実馬力は20馬力くらいはかるく落ちるので
>140馬力以下のGSXもいるでしょうし175以上の12Rもいるので
>他人の実測値では参考程度にしかなりません。

よくエンジンの「あたりはずれ」と聞きますが、温度湿度も含め、そんなに
(20馬力)違うものなんですか、知りませんでした。
3台の内どれがはずれかあたりかはよくわかりません。
やはり、はずれのエンジンをあたりにするには、オーバーホールして組み直すし
かないでしょうか?
でも、せっかくオーバーホールするなら、排気量UPのハイコンプピストンを
入れてチューニングしたいですが、耐久性を考えると・・・

>興味があれば是非同日にダイノ掛けしてみてください。

是非やってみたいです、そうすればあたりはずれが分かりますね。

>それ以前にパワーウエイトレシオが示すものは運動性であって=加速力ではないんですけどね

そうなんですか、僕はてっきりパワーウエイトレシオ=加速力と思っていました、
1つ勉強になりました。
引用なし
パスワード

Re(8):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 00ミドリン  - 03/11/2(日) 0:51 -
  
▼たかひろさんwrote:に返信
>▼ピンストさんwrote:に返信
>
>ピンストさんレスありがとうございます。
>>
>>ノーマル同士ですか?
>>ちゃんとパワーバンドでフル加速したのであれば
>>単純に馬力差が大きかったからではないでしょうか?

ビビリミターが作動しているのでは??
>
>両車のスペックですが、12Rはマフラー交換(クレイズ)とフロントサスを
>オクムラチューニング、リヤがオーリンズです。
>GSXは、マフラー交換(同じくクレイズ)とリヤサスがオーリンズ(フロント
>はノーマルです)と、ホイール交換(マルケのマグ鍛・5スポーク)です。
>エンジンは両車共ノーマルです。
>
>>俺は直線でパワーバンドだけを使って走る場合に関しては排気量差、トルクの差は
>>まったく関係ないと思います。

関係ありますよ。(笑
>
>そうなんですか、僕はてっきり排気量差とトルクの差だと思っていました。
>そう言えば、以前ハヤブサも同時に所有していたんですが、排気量・トルク共に
>ハヤブサの方が上ですが、12Rの方が速かったようです。

どれをとってそのように言われるのか、大いに疑問符です。
XXでも、ミラーを外し、カウルにマスキングを施し、某所にて304kの
実測計測のデーターが、社内技術報告でレポートされています。

カワサキ、もしくはそのユーザーがそう思われるのであれば、ある意味、、、
新興宗教みたいなもんですかね〜〜〜〜
>
>>上記のように馬力のあたりはずれはこのクラスでは非常に大きいです。
>>それだけでなく温度湿度で実馬力は20馬力くらいはかるく落ちるので
>>140馬力以下のGSXもいるでしょうし175以上の12Rもいるので
>>他人の実測値では参考程度にしかなりません。

工業製品としての欠陥品による誤差を、、、、寛大な方々です。
>
>よくエンジンの「あたりはずれ」と聞きますが、温度湿度も含め、そんなに
>(20馬力)違うものなんですか、知りませんでした。
>3台の内どれがはずれかあたりかはよくわかりません。
>やはり、はずれのエンジンをあたりにするには、オーバーホールして組み直すし
>かないでしょうか?
>でも、せっかくオーバーホールするなら、排気量UPのハイコンプピストンを
>入れてチューニングしたいですが、耐久性を考えると・・・
>
>>興味があれば是非同日にダイノ掛けしてみてください。
>
>是非やってみたいです、そうすればあたりはずれが分かりますね。
>
>>それ以前にパワーウエイトレシオが示すものは運動性であって=加速力ではないんですけどね

パワーレシオ異常に、ライダーの能力でしょう。
引用なし
パスワード

Re(7):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 しゃい  - 03/11/3(月) 21:16 -
  
▼ピンストさんwrote:に返信
>▼たかひろさんwrote:に返信
>>実は、もう1台 03のGSX−R1000を所有しているのですが、
>>ゼロ発進及び2**km/hからの加速共に、12Rの方が圧倒的に
>>速いようです。
>>僕がGSXに乗った場合、パワーウエイトレシオは約1.77で12R
>>との差は0.13ですが、やはりトルクの差でしょうか?
>
>ノーマル同士ですか?
>ちゃんとパワーバンドでフル加速したのであれば
>単純に馬力差が大きかったからではないでしょうか?
>俺は直線でパワーバンドだけを使って走る場合に関しては排気量差、トルクの差は
>まったく関係ないと思います。
>上記のように馬力のあたりはずれはこのクラスでは非常に大きいです。
>それだけでなく温度湿度で実馬力は20馬力くらいはかるく落ちるので
>140馬力以下のGSXもいるでしょうし175以上の12Rもいるので
>他人の実測値では参考程度にしかなりません。
>興味があれば是非同日にダイノ掛けしてみてください。
>それ以前にパワーウエイトレシオが示すものは運動性であって=加速力ではないんですけどね
わたしもr1000乗ってますが、相手がvmx1200でも抜くのにかなり苦戦しました、
パワーバンド外すときついです、以前乗ってたRZ350思い出しました(750キラーと言われてた)
引用なし
パスワード

Re(8):乾燥重量とパワーウエイトレシオの意味
←back ↑menu ↑top forward→
 しゃい  - 03/11/3(月) 21:29 -
  
▼しゃいさんwrote:に返信
>▼ピンストさんwrote:に返信
>>▼たかひろさんwrote:に返信
>>>実は、もう1台 03のGSX−R1000を所有しているのですが、
>>>ゼロ発進及び2**km/hからの加速共に、12Rの方が圧倒的に
>>>速いようです。
>>>僕がGSXに乗った場合、パワーウエイトレシオは約1.77で12R
>>>との差は0.13ですが、やはりトルクの差でしょうか?
>>
>>ノーマル同士ですか?
>>ちゃんとパワーバンドでフル加速したのであれば
>>単純に馬力差が大きかったからではないでしょうか?
>>俺は直線でパワーバンドだけを使って走る場合に関しては排気量差、トルクの差は
>>まったく関係ないと思います。
>>上記のように馬力のあたりはずれはこのクラスでは非常に大きいです。
>>それだけでなく温度湿度で実馬力は20馬力くらいはかるく落ちるので
>>140馬力以下のGSXもいるでしょうし175以上の12Rもいるので
>>他人の実測値では参考程度にしかなりません。
>>興味があれば是非同日にダイノ掛けしてみてください。
>>それ以前にパワーウエイトレシオが示すものは運動性であって=加速力ではないんですけどね
>わたしもr1000乗ってますが、相手がvmx1200でも抜くのにかなり苦戦しました、
>パワーバンド外すときついです、以前乗ってたRZ350思い出しました(750キラーと言われてた)
公道で、パワーバンド維持するのきついです
わたしはアクセル少しで、大パワーがあってるみたい。
引用なし
パスワード

314 / 599 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃戻る  
ページ:  ┃  記事番号:   
537661
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free