|    | 
	 ▼U-1さんwrote:に返信 
>はじめまして 今凄く悩んでいます。 
>私は凄く小柄で体重も無いのですが(身長158cm、体重52kg)ZX12Rはシート高が高かったと思うのですが、同じくらいの体格の方はどうやって対処されているのでしょうか? 
> 
>実は今GPZ900Rを買おうと思ってたのですが、ZX12Rが最近かなり気になり始めました。 
>'00型は乗りにくいとか熟成されていないとか聞きますが、350kmのメーターはやはり魅力です。 
>最近の型のに350kmフルスケールメーターは付けれるのでしょうか? 
>あと、ローダウンキットとかあるのでしょうか? 
>ハンドルはセパハンではなくバーハンの方が乗りやすいと思いますので、その辺のことを教えてください。 
> 
>02とか03モデルのここを交換するとフルパワーになるとか、さらに乗りやすくなるとかそお辺も教えていただけたらと思います。 
>レースとかはやらないと思いますので、あくまでも通勤やツーリングで使うのがほとんどです。 
>それとカワサキ車はKSRIIしか持ったことがありません・・・ 
>ド素人ですがよろしくお願いします。 
 
はじめまして、02黒/金 所有のたかひろと申します。 
私も小柄で、身長は157,8cm、体重62kgですが、12Rの車高・シート・ハンドルはそのままです。 
ただ、足回りはリアにオーリンズ、フロントはオクムラのMEチューニングを施し、マイルドになり 
乗りやすくなっています。 
エンジンは、6ヶ月程乗った頃12Rのパワー(178ps)に慣れて物足りなくなり、JEのピストン 
(圧縮13.0:1)を組み1300ccとなり、各部バランス取り他で、ラム圧加給時210psとなってます。 
バイクにまたがった時は、ブーツを履いて両足のつま先が地面に着く程度ですが、片足をステップに 
乗せて、お尻を少しずらせば、もう片足はかかとまで地面に着きます。 
小柄で12Rに乗る時困ることと言いますと、またがる時、止まる時、降りる時に少し不安定になる 
ぐらいで、走り出すと小柄でも全く問題ないです。 
またがる、止まる、降りるも1週間〜10日も乗れば慣れてしまいました。 
ただ、小柄ですと必然的に足も短く(私)、12Rのサイドスタンドフックがステップの真下にあり、 
スタンドが出しにくい為、30mmバックステップにして出しやすくしています。 
私も購入前ローダウンサスを考えました、確かにシート高は3〜5cm下がり、足つき性は良くなる 
と思うのですが、リアサスのリンクを調整(交換)するタイプだと、全体的なバランスが崩れてしまう 
のではないか?と思い、やめました。これに関してはいろんな意見があることと思います・・・ 
GPZ900Rと12Rで迷っておられるようですが、パワーのことも気になるようでしたら、絶対 
12Rがおすすめです。(このコーナーでは当然?)いいバイクです!! 
ちなみに私も街乗り、仕事、ツーリングで乗ってます。 
 |  
    
   | 
  
   
   |