|    | 
	 ▼ガンダムさんwrote:に返信 
ライディングスクールっていうものいいとおもいますよ。 
ショップ等が主催している走行会で鈴鹿や茂木でプロのレーサーがレクチャーしてくれるやつとか(昼食付きで2〜3万位だったかな) 
レースにも出ているバイク屋の人が会社命令で行かされて、それでもよかったと行っていたのがレインボー埼玉のライディングスクールだそうです。(教習車250cc〜1300cc、昼食付き13,500円) 
あと試験場が実施している二輪教習ってのもあります。(バイク持ち込み) 
初級・中級・上級に分かれていて白バイ隊の人が教えてくれます。 
この教習で速く走れるかどうかは別にして、なんと言っても講習料タダ(保険料が2〜300円)というのが魅力。安全に走る技術を身につけるにはいいかも。 
スクールで解らない事を聴いたり、欠点を指摘される事は、安全かつ上達の早道かと思います。 
他の方が言っているように本等で理論的な事を頭に入れておくとより効果的だと思いますよ。 
我流で押し進めていくのは限界がありますし、なにより危険ですからね。 
あと教習車だと万が一コケても身体は痛いかもしれないけど、大切なバイクは痛まないしね。 
 |  
    
   | 
  
   
   |