| 
    |  | ▼NeeOさんwrote:に返信
 >▼fusa_2さんwrote:に返信
 >>スローが振れますが、順に消すと安定します。
 >
 >スローの意味わからないけど、HID入れると消費電力下がるからパワコマ関係もOKかと
 >自分のは00EU仕様で、パワコマR、hidになってますがマップは飛んだことないです。
 >ステータコイルはリコールのとき総とっかえになってますが
 >
 >hid高すぎてだめ?
 Nee0さんへ
 早速のアドバイスありがとうございます。
 
 1.「スロー」ですが、説明が悪く申し訳ありません。
 アイドリング時の振れと、2000回転ぐらいまでの
 回転の不安定な状態です。(通常温度が上がれば
 少し落ち着きますが、時々夜に再発します)
 S/Oを入れてありましたが(以前のオーナーから)ひどいので、
 今は、知人のアドバイスで、バッフルをつけています。
 また、アーシングをしました。バッテリーも補充電しました。
 吸気系清掃は、ガソリン添加剤とバタフライ部の清掃を行いました。
 その時は大変良くなったと実感しました。現在、8500Kmでオイル交換したところです。
 
 2.hidは、少し高いです。EMSかパワコマも欲しいのですが最近不景気で、
 財布に余力がありません。
 
 3.ステータコイルは、リコールで交換されるのでしょうか?
 現在、オイル漏れは清掃だけですが、ARKに持っていけば
 2nd Userでも交換、対策してもらえるのでしょうか。
 
 以上、3.の件、もう少し教えていただけないでしょうか。
 
 |  |  |