| 
    |  | ▼K-AIRさんwrote:に返信
 
 こんばんは!元Z2乗りと言います。
 
 >最近、アイドリングの回転数が500回転ぐらいまで落ちます。
 >水温計が真ん中を指していてもこのくらい落ちます。
 >走行距離は2700キロぐらいで、以前はそういったことはありませんでした。
 >信号で停止するとエンストすることがあります。
 
 推測ですが、インジェクターがついているところ(スロットルボディ)の掃除が
 効果的かも知れません。
 受け売りです。行き付けのショップのオヤジに叱られた内容を書きます。
 
 スロットルバルブ(バタフライなどとも呼ばれています)の上下にカーボンが
 詰まって、空気の流れが阻害され、スロットルポジションセンサー(??)の
 開度と空気流量が合致しなくなるためアイドリング不調が起こるそうです。
 
 四輪だったらエアフローセセンサーがあるのでアイドリング中の流れを
 感知するけど、12Rはそこを捨ててハイパワーを選んだそうです。
 慣らしが終わり全開ができるようになると、この症状はなくなるようです。
 
 カワサキ純正のキャブクリーナーが効果的だそうですが
 実際に指を突っ込んで掃除するのが一番だそうです。
 
 参考になれば良いのですが??
 でわでわ!!
 
 |  |  |