| 
    |  | ▼NEKONYANさんwrote:に返信
 >先日エアーフィルター、インジェクションをクリーニングしたときに見つけたのですがインテークバルブにカーボンがかなり付着してるのを発見してしまいました。
 >インテークバルブにカーボンこんなに付くものでしょうか?マニホールドからバルブが見えるバイク初めてなもので驚きました。
 >キャブクリーナー位では取れませんでした。燃料添加剤がいいのでしょうか教えて下さい。
 >それとも私の12R燃料が濃すぎるとか、ちなみに00`後期型マレーシア仕様です。
 どんなバイクでもカーボン付いていきます。
 それが、どの程度かは明確ではありませんが、私個人としては約2万Km走行をめどにヘッドはずしてバルブ等を
 磨きます。
 その時のカーボンの付着量は、薄いかさぶたの様にバルブやヘッドに金属地肌が見えないくらい付いています。
 注)私の12Rは、まだそこまで走行距離が到達していない為、その他のバイクです。
 燃調が濃いかどうかは、プラグをはずして診て、判断してください。
 それと、大雑把に判断するとき排ガスの匂いをかぐと、そのマシーンの状態がわかるョ。
 ちょっとした基準として良く燃焼してる場合、高年式の乗用車の排ガスの様です。
 (健康に良くない為,吸いすぎに注意)
 
 
 |  |  |