| 
    |  | 走行距離は19000Kmの00の欧州仕様で無事故、無転倒、立ちゴケもしたことがないのに、
 うちの12Rが真直ぐ走らなくなりました。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜症状〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 40キロ以上で走行しようとするとハンドルが振動を起こし始めます。
 両手を軽〜く離して見ると2秒で間違いなくこけてるほど左右にハンドルが大暴れします。
 渋滞などの低速ブレーキングで初期タッチに軽い振動がはしります。
 気のせいかもしれませんが、ハンドリングが以上に軽い気がします。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜現状〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 バイク屋に入院しました。
 ホイールベアリング交換、ホイールバランスどり、フォーククリアランス調整、フロントキャリパーオーバーホール、ディスクゆがみマクロ計測…  (; ̄ー ̄)...ン?
 これでも症状は全く改善されなかったです。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 明後日にはステムベアリング交換、フロントフォークの突き出しアップ、バーエンド変更してある物をノーマル戻す…
 ステムベアリングに打痕がるかもしれないので、分解の予定
 
 これで直らなかったらどうすればいいのやら… (;´д`)トホホ
 どなたか、このような症状になった方おられませんか?
 今後の結果、なった原因がわかれば、また報告さして頂きます。
 
 |  |  |