|
▼hita2002blueさんwrote:に返信
参考程度でで申し分けないですが…
確か昨年'01用(A-2)として月刊モーターサイクリストに下記のように掲載がありました。
【ベストセッティングデータ】
仕様→ ノーマル 最速仕様 峠SET
項目↓
FIN(mm) 14 14 16
FT(ノッチ) H→7 9 11
FC(ノッチ) H→7 7 10
RIN(mm) 174.5 175.0 176.0
RT(ノッチ) H→10 11 13
RC(ノッチ) H→10 11 13
空気圧(kg/cm3) 2.9 2.5 2.5
ラップタイム 27"95 27"56 ―
FINはトップからの長さ、ノッチは時計回りいっぱい(HARD)からの戻しクリック数。
RINは無負荷のスプリング長、空気圧は冷間時。
蛇足ですが、
FIN(フロントイニシャル)Fスプリングの基本弾性調整機構。大きくいじるにはここから。
FT(フロントテンション)サスの戻り(伸び)速度調節。ギャップを拾い気になるなら抜き、バネの動きしか感じない様ならハードに。又、アンダーステアをオーバーステアにしたりと特性を変えられる。
FC(フロントコンプレッション)サスの入り(沈み)込み速度調節。常用域では良いがもう少しブレ―キングで踏ん張って欲しい時にハードに振ったりすると効果的。雨の日は抜くと乗りやすくなる。
RIN(リアイニシャル)役目はFINと同じ。この部分でそのマシンの運動特性が決定されると言っても過言でないほど重要な役割を果たしている部分。季節によって3段階位は上下する部分。
RT(リアテンション)FTと同じリアサスの戻り(伸び)速度調節。ギャップの吸収性やピッチングモーションの抑制、リアタイヤの接地感や滑り出し速度の増減など変化させられる部分はかなり多い。
RC(リアコンプレッション)サスの使う位置はそのままでほんの少し車高を上げたいという時はまずRCをかけて、感触が良ければ実際に車高を上げたりする。
なんて書いて有りました!
私は'00どノーマル車で上記を参考に日々精進しております。ちなみに手前のデータはH=170cm,W=64kgタイヤはダンロップD208です。オールマイティさで言えば最速仕様が乗りやすい様ですが、タイトなコーナーの連続するところでは苦戦します。だからと言って峠仕様(山では乗りやすいですね!)で150km〜の走行は高速道路のジョイントでさえもハンドルが暴れることがあるので、コマ目に調整をされないのであればノーマルの少し抜きぐらいが安全なようです。関西支部長の意見では最高速トライアル仕様はALL MAXハードとの事でした・・・。
それに、セッティングは体調次第でも日々変わりますのであまり神経質にならないように心がけた方がいいとは思うんですが・・・。
ぜひ!他の皆さんのデータも知りたいです!
|
|
|