|    | 
	 ▼next4117さんwrote:に返信 
> タナックスの バインドシステム用アタッチメントと使ってる方いらしたら是非感想聞かせて下さい。 
 
ご質問のタナックス(MotoFizz)のバインドシステムで、スルーバックを使用しています。 
バック自体については他にも種類がありますので感想を割愛して、12R用のバインドシステムに 
ついてのみ感想を述べます。 
色々悪いところも書きますが、自分用に手直しをした今となっては使いやすいと思っています。 
ちなみに以前バグスターも検討したことありますが、タンクカバー全体を覆ってしまう点が好みでは 
ありませんでしたので、このバックを買うまでは強引にタンクバックをくくりつけていました。 
どのくらい強引かご存知の方もいると思いますが、どうか突っ込まないで下さい(笑) 
 
【良い点】 
・バックの付け外しが楽チン。すぐにできる。 
・12R用のアタッチメントだけはなんか高級っぽい。 
・直乗せではないのでタンクカバーに傷が付かない 
  
【悪い点】 
・12R用のアタッチメントはお値段が高い(それでもバグスターよりは安いですが) 
・販売状態のままでは、バックの装着位置が体に近すぎる。 
 (自分用にはベースのネジ穴を開けなおして、フレームを前方にオフセットしました) 
 この点については「お前らちゃんと実車取付テストしたのか!?」とメーカーに文句を言いたいです。 
・アタッチメントの分だけバックが上げ底になってしまい、ムダに高くなる。 
 実際はさほど困っているわけではありませんが、アタッチメントを浮かせているカラーの高さを 
 半分にして欲しいところです。 
・サーキット走行会などでは、「アタッチメントを外せ」と怒られそう 
 
ご参考になれば幸いです。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |