|    | 
	 ▼9R乗りさんwrote:に返信 
>>4P/2P変換アダプタを作成しなくても、出来ますよ。 
>ハザードの無いスイッチボックスの、2Pオス端子を抜いて、カプラを外しておいて、移植するハザード付スイッチボックスの、4Pオス端子のうち、必要な2本をカプラから抜き、外しておいた2Pの空カプラに、外すときに寝かせたツメを、起こして差し込めば、変換アダプタを作成しなくても取り付け出来ますよ。 
 
そうですね。この方法ならコネクタハウジングを買わなくてもの OK ですね。 
 
私の場合、もし上手く行かなかったら直ぐに元に戻せるのと、上手くいったらEU仕様のボックス売ろうと思っていたので、変換アダプター作成しました。 
 
>当方の9Rも、EU仕様なのでハザード付のスイッチボックスを、カプラからの抜き差しで、取り付けました。 
 
カワサキモータース パーツカタログ検索 
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/ 
を見ると 
 
ZX-6R/9R は12Rと同じ部品なので、同じ方法で良さそうです。 
ZX-10R の部品は全然違いますね。 
ZX-7R は、マレーシア仕様が無いのか、パーツカタログ検索にマレーシア仕様がないだけなのか 
ハザード付き部品が見つかりませんでした。でも、EU仕様と同じ部品が使われているようなので、 
12Rと同じ方法でハザード追加できるんじゃないかな。 
 
 
# しかし パーツカタログ検索 便利ですね。サービスマニュアルも Web 化してくれると嬉しいのだが 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |