|    | 
	 その他の項目に在ったのですが、取りあえず用品と言う事でこちらにさせて戴きました。 
 
ETCを付けると宣言しておりましたが、出張などが重なり最近となってしまいました。 
 
付けた感想・・・・・・。 
 
実は取り付けてません。 
昨日、賞与も入った事と現在助成金(¥15000弱)も在ると言う事で、某量販店に行ったのです。 
 
処が、ボッタくりの様な回答が・・・・・・。 
本体が¥30000弱で助成金を引くと約半値プラス取り付け工賃で取り付けれるな!と、買いに行くも、 
なんと工賃が助成金額と同額から・・・・・・・。 
店員に車種を言うと工賃プラスになりそうな顔をするでは無いですか・・・・・・。 
 
トップブリッジに取り付けのキットも販売されていると言うのに・・・・・。 
ハッキリ言えば最低電源の取り出しだけで取り付けられるのに一万超えの工賃はボッタくり以外無いと思い 
先日は購入しませんでした。 
 
ETCを管理している処の指導で、許可を与えたショップでしか買えない状況なのです。 
(販売店での取り付けが絶対条件らしいのです) 
ですので販売店も超強気の設定をしている様子なのです。 
助成金が無ければ初期費用が¥50000近く掛かると言う事なのです。 
家に帰ってから一応の試算を出したのですが。週に一度阪神高速(¥700)乗るとして、年に53週。 
ETCの現在の割引が約¥70・・・・・・・で、掛ける53週で年¥3700安くなる・・・・・。 
¥50000(助成無しの初期費用)分をペイする為には10年以上必要になってしまうのです。 
 
取り付けを考えて居た方は、この現状をどう思われますか? 
 
なんか私には不満たっぷりなのです。 
ETCを取り付けたとしても料金は軽自動車と同じだし・・・・・・・・。 
 
独禁法に引っ掛る様な気も・・・・・・。 
初め車で開始された時よりひどい状況なんで・・・・・・・・・・・暫くは取り付けは無いでしょう。 
 
deviやんでした。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |