|    | 
	 ▼ネコライダーさんwrote:に返信 
>先日私もバイクETCを取り付けました。新品ではなくモニター用の中古品です。市販品より一回り大きいですが小物入れに収まりました。早々使用してますが料金所通過がほんとに楽ですね!ばっちりです。再登録はしなくてもそのまま使えるとゆうことでバイク専用だから必要ないのかな?コンパクトな車用ETCが本当は使えるといいですがホコリや雨で万一故障してゲート通過が出来なくなると困るから車用をバイクに使うのは厳しいのかな。例えばオプションで専用の防水ケースに入れれば車用ETCもバイク専用として使用可能!にしてもらえるとありがたいですね。 
 
このトピを拝見してまして、非常に驚いてます。 
 
結構の方が軽用を付けて居る様ですが、明らかに違法と言う認識を持って居られるのでしょうか? 
料金が軽と同じだから平気・・・・・・と、思って居る方が多い感じですが、管理者は明らかな違法と唱って居るのをご存知なのでしょうか? 
他にも違法行為は多々在りますが、これから広まって行こうとしているシステムに違法行為が幅を利かせてしまって居ては、手に入りやすくなるのも遅れてしまう気がするのです。 
真面目に待って居る者だけが損をしてしまう・・・・・! 
過去に3ナイ運動と云うバイクには厳しい時代が在りましたが、それに近い物が起こるとも言い切れない気がしています。 
最近バイクの騒音規制も強化されると言うし・・・・・。 
 
皆さんはどう思われますでしょうか? 
 
最後に譲って貰った?ETC本体ですが、厳密に言えば違法となるハズです。 
ETC各個体に車両登録してあるので、本体を搭載している車体が変わればダメでしょうね。 
ゲートでの事故等が在った場合は色々と大変な事になると思って居た方が宜しいかと・・・・・。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |