|    | 
	 ▼シンさんwrote:に返信 
>▼NEW JAPANさんwrote:に返信 
>>車用のGPSカーロケーター付きの探知機をバイク用に改良して使っていましたが 
> 
>シンと言います。私も車でねずみ取りに捕まった翌日にレーダーを買ったものです。 
> 
>最近レーダーにカーロケーター受信機能付き、と言うのを見かけます。 
>パトカーなどは自車の位置を本部に知らせるために一定時間毎に無線連絡を行って 
>いるので、その無線をキャッチできればパトカーが近くにいることが分かるという 
>ものらしいのですが、実際に使ってみたところどうなのでしょうか?有効でしょうか。 
>最近のレーダーは高機能すぎてどうもいまいちよく分かりません。うーん。 
>買い換える必要は有るのでしょうか。もう5年以上前の機種なので大丈夫なのか心配で。。。 
最近修理から無事帰ってきました。使ってみたところ実際のところは、カーロケーターについては分からないところです。前方にパトカーが見えても鳴らないこともありますし、その逆もあります。また、無線を傍受することがあっても、受信自体が短く内容については不明です。ただしGPSについては、使い慣れていない高速道路ではかなり有効だと思います。感度はBR-11ではひろわないような電波もひろうことが多いようです。そういった意味では感度がよすぎて、スピードを出す機会が逆になくなるような、、、、。ただ、言える事はステルス対応といった意味では、最新のレーダーのほうがいいと思います。BR-11では急に「ピーー」と鳴るだけで判断するまで若干時間が掛かる?様な気がしますが、GPSの場合は「ステルスです。」と言ってくれるので即、急制動に入れると思うのです。ただし、間に合えばの話ですが。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |