|    | 
	 ラオウ@さいこー! 
 
トリックスターから出た電装パーツの「PPS」(パワーパルスシステム)つけました。 ↓ 
http://homepage2.nifty.com/trickstarracing/03pps.html 
 
結果から言うと正にさいこーです!あんなに変わるとは思いませんでした。 
特においらのは2000〜2500の間がフラットな谷があり、前からこの加速もしない減速もしない 
’マッタリ’としたフィーリングがどうにかならないものか悩んでました。 
特に渋滞時や街中では入れたくなくても入ってしまう領域で困ったちゃんでした。 
 
したら、それが凄く乗りやすく遥かにスムーズになった訳です!走り出してすぐに分かりました。 
帰りは直で帰らずにあまりの嬉しさに鬼のような遠回りをしました・・・(^^; 
 
効果は、トルクが太くなった、始動性が良くなった、レスポンスが良くなった。 
今日は上はぶん回せなかったが、低中域のレスが良くなりました。 
取り付けもバッテリーの+−を繋ぐだけと超簡単! 箱の大きさも12Rのバッテリースペースにきっちりと 
収まるようわざわざ専用のサイズに作り変えたそうです。(さすが12Rスペシャリストの鶴田さん!) 
ので箱の大きさは12R用の薄くて平べったい箱と、もう少し厚い箱の2種類があるみたいです。 
 
あまりの嬉しさに信号待ちんときに、このPPSに勝手に名前をつけました(^^; 
命名:Black X Box(黒い未知なる箱) 
 |  
    
   | 
  
   
   |