|    | 
	 ▼Nagiさんwrote:に返信 
>absoluteのHi/Lo切り替えタイプHIDの導入を考えているのですが、 
>両目ともHIDにした場合箱の置き場所はあるんでしょうか? 
>ロックやココセコムでトランクは埋まっているので片方はトランク 
>だと困るので。 
>HID化されている方、コントローラの置き場所の情報をお願い 
>します。 
 
 片目HIDですが、1世代前のAbsoluteの物をつけてます。 コントローラーが現世代のものより大きいのと、 
フェンダーレスキットを付けたら、トランクどころか、ICUの上に置いちゃってます。 かなりの発熱なので、 
ICUが心配ですが、とりあえずのところ、大丈夫です。 
 4輪用のHi/Low切り替えベロフを友人に見せてもらったのですが、現世代のコントローラーは容積が半分な 
ので、ノーマルトランクならば、なんとか載りそうな雰囲気でした。 
 それよりも、イグナイターは現世代も同じ大きさなので、これを2つも付ける場所を考えるのがイヤになり 
そうです。 Absoluteのはメーターパネルの裏にメーターと共締めにするステーが付いていましたので、これ 
をもう一個用意(自作?)すれば何とかなりそうです。 
 
 そうそう、Absoluteの12R用片目が出たときにすぐに取りつけたのですが、私の12Rではマニュアル通りの 
配線だと、何速であろうと7000rpmあたりでFIランプが付いて、リミッターがかかったみたいにエンジンが 
それ以上吹けませんでした。 Absoluteに相談したところ、なんと親切に別配線のカプラまで作ってくれて、 
対策してくれました。 この点は、2輪用に販売してるだけあって、大変安心感があります。 
 4輪用の流用もアリだと思いますが、ハーネスの長さやコントローラーの配置などのことも考えて、2輪用 
も検討してみてはいかがでしょう? 
 |  
    
   | 
  
   
   |