|    | 
	 ▼非会員さんwrote:に返信 
>▼湾岸@ケンスケさんwrote:に返信 
> 
>ちょうど、この前自分で交換したので参考までに・・・。 
>1. カウルの右側を外す。 
>2. エンジンオイルを入れる場所の前輪側にクランクケース 
>  みたいなやつの下部にある(底面でなはい)真ん中のネジを 
>  はずす。ネジを緩めているときにラジエター液がにじんでくる。 
>3. ラジエターキャップを外すとそこからラジエター液が飛び出す。 
>  どこかのホースを外す必要はありません。 
>4. ラジエター液が飛び出してくるネジを締める。 
>5. ラジエター液を入れてラジエターキャップを開けたまま 
>  エンジンを掛けてファンが回るまでアイドルし、ファンが 
>  回るとラジエタ液量は減るので追加する。 
>6. 一杯になったらキャップを締めて、リザーブタンクにも入れて 
>  近所を走る。このときは、リザーブタンクの減り具合を気をつける。 
>  (500mlのペットにラジエタ液を入れたものを持って出かけておけば 
>   とすぐにリザーブに入れられる) 
> 
> 私が行った作業はこんな感じで、時間的には25分程度の作業です。 
> 作業に不安があれば、ラジエタ液を抜いた後に、水道水だけで 
> 練習するのも手かと思います。それでうまくいけば、同じ作業を 
> ラジエタ液で行えば、ミスも少なくなります。 
> 不明な点があると思いますので再度、質問してください。 
> 他の人で、間違い箇所があれば指摘してください。 
今晩は、親切な説明有り難う御座います。本日交換しました。 
 |  
    
   | 
  
   
   |