|    | 
	 お友達は大変でしたね。 
参考になるかどうか・・・。 
赤男爵ですかぁ・・・。 
誤解を招くといけませんので断っておきますが、これは某店のお話であって、他のお店は良いのだと思いますよ。 
お店によって異なるようですが、私の場合、芳しい噂は聞きませんでした。 
 
私が千葉に住んでいた頃、赤男爵某店で友人がZZ−R1100を購入しました。 
数ヶ月後、友人とツーリングに出かけようとした際にハイサイドを起こして転倒したんです。 
自走できたものですから、購入した赤男爵に持ち込んだところ、営業マンは対応良く預かってくれるとのことでした。 
 
数日後、修理依頼をかねてサービススタッフにパーツを注文しようとしたところ、「修理は任せてもらわないと・・・、パーツだけと言われても困る」と車両の引き取りを申し出てきたのです。 
友人は同店で購入したのだから考慮して欲しいと言ったものの、態度は変わりませんでした。 
たぶん店としては新車に買い換えるものと思っていたのでしょう。 
新車見積もりは数秒で出してきましたよ! 
 
私個人としては、そのお店でバイクを購入した訳でもないし、言えた義理は無いのですが、友人が自分でカウルの塗装に出すと言うので、店長にことわって友人とカウルを取り外していると「他のお客さんがいますから、やめてください!」とサービススタッフ・・・。 
確かにそのお店ですべて修理する訳ではないので、良くない点もあったと思います。 
しかし、いやはや、やれやれ。 
 
ですから、オークションでパーツを出品される際も気をつけてくださいね。 
ロードサービスは無料でも、保管料・廃車まではタダと言いませんからね。 
 
あくまでも、参考ですから・・・。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |