|    | 
	 ▼緑鮫さんwrote:に返信 
>拝見させて頂きました。楽しいHPですね。 
>ご近所さんのようですのでまた遊びに行きましょう。 
 
  こちらこそ! 是非宜しくお願いいたします。 
 
>スレッドとは話が違うので恐縮なのですが、、コーギーさんの装着されている 
>ウエーブディスクなんですが、パットの当たりが少なく磨耗の進行具合によっては 
>パッド同士が干渉してしまい作動不良を引き起こす様に見えるのですが、 
>ディスクに当たらないパッド上部箇所を斜めに削り落す様な措置はお済みでしょうか。 
 
・ご指摘有難うございます。 
 なるほど! 上部で当たらない場所があるとは知りませんでした。    
 
・実はこのガルファーを装着したのはごく最近でして(2ヶ月前くらい)、 
 それからは未だ500キロ程度しか走っておりません。 
 
・また、ディスク交換の際にはショップより「前のディスクのクセ(ミゾ)がついて 
 いるので、パッドも同時交換して下さい」と言われていました。 
 
・しかしながら、そこが「セコい」トコでして、品切れでやむを得ず買った 
 「クソ高いゴールデンパッド」でしたので、まだ3ミリ程度残っているのが勿体なく、 
 そのまま装着し初期段階のフルブレーキングで当たりをつけて、ディスクとの相性 
 を調整した次第です。 
 
・その際、 
 1.もともとパッドが減っていたので、段ベリしてもパッド同士の干渉までは 
  行かなかったこと。 
 2.キャリパー裏のダンパー(ステンのフタ)をはずしていますので、パッドが比較的 
  カチャカチャ自由に動いていて、常にアタリ面が変わっていたのかも知れません。 
 
・余計なことですが、ホントにステンのフタをはずしますと、パッドが自由に 
 動きますし、汚れが溜まりません。  
 パッドの減り具合も一目瞭然ですし、是非お勧めします。 
 
・もうすぐ、新品パッドに付け替えますので、その際はご指摘通り現在のパッド 
 面を良く見て、「アタリ」の状況を調べてみて、上部を削るようにします。 
 
・知ってるつもりでも知らないことは盛りだくさん。 
 これからも「酒と女は2号(合)までに」して精進します。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |