|    | 
	 ▼霧虎さんwrote:に返信 
>▼深瀬直人さんwrote:に返信 
>プラス要因としては、 
>・350キロメーター 
>・178PS(ラムエア時180PSを越えるとか) 
>・リヤタイヤの迫力(200) 
>・シャーシが頑丈すぎて高速走行の安定ピカイチ 
> 
>ですかね。 
>2000年のあの顔(フロントマスク)は購入時、大嫌いでしたが今となれば味があってカッコイイとおもうほど・・・・あばたにえくぼですね(爆) 
 
同感です。 
 
・フルパワー(当時のマレーシア=181PS)は、ラムエア時190PS越えか! 
 (一般的に言われている、ハイカムを市販車に標準装備) 
・一般道の速度では、曲がる気でねじ伏せないと意のままに曲がらない特性のフレーム。 
  高速域での安定性は、現在でもピカ一と思う。 
・当時の充填効率を優先した、ヒョットコくちのラムダクト・・・今となっては、かわいい個性! 
 
実用性を無視しない程度に、スーパー・スポーツに限りなく近づけたマシーンです。 
3000rpmも回せば充分なトルクを得られ、スロットル開度に気をつければ快適にマシーンを操作できます。 (スボラ運転には、向きません) 
 
 PS. 私は、規制を受けた、万能(最強?):ZZR1400に魅力を感じません。 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |