|    | 
	 うかと言った話も有りますのでお楽しみに 
> 
>ハイサイドを低速で疑似体験する方法。 
>リアブレーキをロックさせてブレーキターンに持ちこみます。 
>滑り出したらすぐブレーキを離すと急にグリップして反対側に転びます。 
>この急にグリップする状態が高速で起きることをハイサイドと呼びます。 
>スライドすることではありません。 
>つまり、ハイサイドがおきてからバイクを起こしても手遅れどころか逆効果です。 
>強いて言えば内側におもいっきり加重してバイクが起きないようにするしかありません。 
>スライドして急にアクセルをもどすと起きやすいので、これを回避 
>するためにアクセル一定で僅かにクラッチを切って駆動を逃がすのも 
>手です。 
>が、一番の特効薬はハイグリップタイヤを履かないことです。 
>スライドの制御ができるようになってからでも遅くないですよ。 
>基本的にプロでも起きてしまったら対処は不可能です。 
>http://blade.bikepics.com/Anonymous-AlmostLostIt-16sec.mpg 
> 
>奇跡がおきるとこうなります 
 
まるでバイクが生き物の様ですね。 
この画像をを見るとバイクの運動性に対して人間がいかにじゃましてるかが解ります。 
体の力をどうやって抜くかが、バイクを早く走らせる方法の様です 
 
 |  
    
   | 
  
   
   |