|    | 
	 ▼しゅー!さんwrote:に返信 
>こんばんは。 
>12Rに乗ってから初めての冬になります。 
>当方住んでいる所が多少雪の多い所なので、これからは冬眠させてみようかと思っています。 
>そこで思ったんですが、12Rの場合冬眠の方法について何か気をつけるべき点はあるのでしょうか? 
>特にキャブレター内のガソリン処置の方法がわからなくて・・・。 
>なにぶん素人なのでよろしくお願いします。 
 
ちなみに12Rはキャブじゃなくインジェクションです。 
以前CB1300に乗っていた時、長〜い間エンジンもかけず放っておいたらキャブにガソリンのカスが詰ってエンジンがかからなくなりました。ショップにてオーバーホールしてもらったが調子が悪いままで12Rに乗り換えました。 
おそらくセッテイング等の不具合&ショップの腕不足?だろうと思いますが。 
その時ショップの人は「長期に乗らない場合はキャブ内のガソリンを全て抜く。つまりコックをOFFにしてエンストするまでエンジンをかける。もしくは、キャブのドレンからガソリンを抜く。」と言ってました。 
しかし、12Rはインジェクションやからどのように対処すれば良いのですかね? 
やはり、定期的に乗る、雪等で不可であればエンジンを掛けてエンジンの好調or不調を確認するのがベストだと思います。 
 |  
    
   | 
  
   
   |