新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
戻る
2596 / 3561
←次へ
|
前へ→
Re(1):盗難対策
←back
↑menu
↑top
forward→
NeeO
- 02/10/7(月) 21:30 -
▼となりのピカチュウさんwrote:に返信
>窃盗団が陸運局の情報を調べて、バイクの所在地をわり出すなんてことは
>あり得るのでしょうか。あるとすればバイクの保管場所と登録地を変えた方が
>
いちよう2輪は所有者が調べられないようになってるみたいです
4輪は誰でも調べられます こねという考え方を除いて
いろいろ自分も調べましたが、保管場所と登録場所変えるのは有効でしょうけど
つけられたり、同じ場所に駐車してその時に盗難というのもあるみたいです
買った当初は、しまったぁと後悔したものです
今は高価なロックとイモビライザーつけて眠れなくなる不安はなくなりましたけど
点火カットは実際にやってみればわかりますけど、いきなりロックしてこけるのは
ないと思います 押しがけとかやったことありますか? あんな感じになるだけです
それよりかリモコン忘れて、ピーピー鳴らしながら押すほうがつらいです
1度やりました
このピーピーは結構いたずら防止には役立つようです
窃盗団にはかなわないでしょうけど
自分のは、雷、豪雨で鳴ってたりもします(笑)
じゃ
引用なし
パスワード
609 hits
盗難対策
となりのピカチュウ
02/10/7(月) 19:48
Re(1):盗難対策
NeeO
02/10/7(月) 21:30
≪
Re(1):盗難対策
エリミス
02/10/8(火) 10:41
2596 / 3561
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
戻る
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free