|    | 
	 ▼緑鮫さんwrote:に返信 
 
>もう一つ蛇足なんですが、あそこまで親切に作りこんだHPですので 
>最後の項目を補足しては如何でしょうか? 
>パッドを留めるパッドピンの割りピンが結構脱落しやすいので、 
>脱落防止ステンレス板の固定ボルトを使ってワイヤーロックをしては如何でしょうか? 
>もちろん割りピンの先端部分でワイヤーロックしていても問題は無いでしょうが。 
>悪戯の防止にも作用します。 
 
ご指摘の通りですね。 フロントの割りピンはまだ落ちないような 
気がするのですが、リアはピンが大きいだけに抜け落ちるような気がします。 
 
おっしゃるとおり、ワイヤーで結んでネジ止めすれば確実ですね。 
それにしてもなぜこんなイージーな止め方なんでしょうね。 
ホンダ車のパッドピンは六角ネジで締めこむようになっていますし、 
さらに脱落防止用に二重ネジになっています。 
ブレーキは「重要保安部品」であるはずなのに・・・。 
少し残念です。 
 
>ゴールデンパッドは使用した事が無いのですが、次回購入するのなら 
>メタリカが良かったですよ!(制動力はもちろん、タッチ・価格・耐久性・冷たい雨天) 
>私は以前ジクー(タイプC)の信者でしたが、関東の霧虎さんに勧められ購入したところ 
>そのフィーリングに感心した事が有ります。 
>良かったですよメタリカ!(握った分だけ効く効き味!こいつもジーッと泣きます!) 
 
メタリカですか・・・。次回購入時は是非とも使用させていただきます。 
このQ&Aを活用させていただき、様々な製品を使用した上で、自分のフィーリングに 
合ったモノを最終的に選択する・・。 とても心強いHPです。 
 
あっ!この間、ガルファーのディスクで手を切りました。 
空気圧を調べようと安易にフロントホィールに手を突っ込んだら、 
ディスクのエッジに腕があたり切れて血が出ました。 
よく見るとガルファーのエッジって、とっても鋭利になっています。 
これでパッドを削るんだなぁ〜と思いつつ、危険なディスクだな〜とも 
感じました。 
 
今後とも宜しくお願いいたします。 
 |  
    
   | 
  
   
   |