|
▼Kuitunさんwrote:に返信
マセリと申します。産業機械の設計をしています。私も過去に12Rではありませんがリヤのベアリングが
やられたことがあります。走行中に「パチパチ」叩くような音がするので最初はチェーンがおかしいのかと
思ったのですが、結局リヤホイールのベアリングだったことがありました。ベアリングアウターレース
の円周方向にクラックが入り粉砕寸前になっていました。ホイールを手で回してみるという簡単なチェック
を怠ったために発生したと反省しています。12Rも含め今時のバイクはサイドスタンドのみが標準の機種が
多いので、ついついそんなチェックでも億劫になってしまいますが、ホイール関係のトラブルは事故に直結
するので注意したいものですね。
12Rのリヤホイールのベアリングは接触シールタイプが使用されているようです。非接触型のZZは比較的
軽く回りますが、接触型は結構抵抗があり、素手では滑って回しにくい位のものも有ります。接触型の方が
多少抵抗があっても、防塵、長期潤滑で有利なのでメーカーでは採用しているのでしょう。ベアリングの精度
もいろいろ等級があります。4輪も2輪もベアリングは一般に手に入るもので精度等級は低いと聞きますが、
12Rのようなバイクはどうなんでしょう?カワサキのこだわりで特別な物が採用されている、なんてことが
あるのでしょうか?私の12Rは社外ホイールに交換しているのである意味、純正のベアリングではありません
精度等級の違いを試した方がおられましたら感想をお聞きしたいですね。
何れにしてもベアリングは消耗品です。使用すれば摩耗するし、使用しなくても封入された潤滑剤が劣化し
ます。ベアリングは純正でもそれほど高価なことはないと思いますので不安があるようなら交換された方が
良いのでは?そうした方が気持ち良く12Rに乗れますよ。
>うちの会社にも、6000系のZZのスチールシール付の
>ベアリングが沢山あるのですが、どんな大きな
>サイズでも、手でインナーレースは回るんですよ。
>
>走行距離13000kmで、外観サビ無しなんですが、9年程
>動いてなかった物なので...そこが引っかかり何処です。
>
>最終的には打ち替えでしょうかね。
|
|
|