| 
    |  | >こういったこと起きてる方います?
 本日自分の12Rにも発生しちゃいました・・・。
 対策済みですが、対策前からまったく漏る気配すらなかったので
 自分のは大丈夫やろと気にもしてなかったのですが、あまりにも凄い事になってました。
 
 >バイク屋は飛ばしすぎで圧かかるからというのですが、あまり高回転まで廻さなくても
 >出てきたようです。
 本日50kほどの短距離をのんびりぶらっと走ったのですが、後半渋滞にはまり、ファン回りっぱなしでした。
 (ちなみに外気温は13℃で寒かったです)
 で止まってる時やたらと異臭がしたので、なんやろと思いつつ帰宅しバイクをチェックしたところ
 インナーフェンダーの左半分がOILでドロドロに、シートカウル内にもOILが溜まりポタポタ垂れてました。
 もしインナーフェンダーを装着していなかったら確実に転倒してたと思うぐらいヌルヌルドロドロでした。
 もちろん出発前は異常はなかったです。
 
 普段は日曜の朝、山に走りに行き8000〜1万以上の回転で(直線に限ってですが・・・)
 流す程度で走りますが滲む事すら無かったです。
 今日は街中を3500〜4000程でダラダラ走っただけなのに一気に吹き出た感じです。
 いったいどのような関係で漏れるのか疑問です(^^;)
 
 当方A1マレーで走行距離18000です。
 
 カプラー交換て有料なんですかね?
 
 
 |  |  |