| 
    |  | ▼コーギーさんwrote:に返信
 >▼12R初心者です!さんwrote:に返信
 >
 >明けましておめでとうございます。
 >コーギーです。
 >・「初心者さん」の症状を拝見する限り、間違いなくクラッチが滑っています。
 >
 >・最もパワーがかかってクラッチが滑りそうな気がする1速・2速で滑らないのは、ギヤ比
 > の関係で滑る前に先にタイヤ回転が上がってしまう(加速してしまう)ためです。
 >
 >・そしてエンジン回転とタイヤの回転の差が広がって来る3〜5速でパワーをかけると、加速
 > しようとしてクラッチに強大な力がかかり、滑ってくるのです。
 >
 >・6速になると、もっと差が開くのですが、今度はギヤ比が開きすぎてクラッチを滑らせる
 > だけのパワーがかからなくなるわけです。
 >
 >・ここで要因ですが、根本原因は4つ。
 >   1.滑るようなオイルを入れている、2.同じく滑るような添加剤を入れている、
 >   3.クラッチプレートが磨耗している、4.ワイヤーが引っ張られて半クラ状態となっている。
 >
 > 1.オイルが要因・・・・過去入れておられた5Wは薄いかな〜と思いますが、
 >            通常状態では問題の出ない範囲の粘度ですし、10Wに
 >            入れ替えられたのなら問題は出ないはずです。
 >            前オーナーが間違って「自動車用のオイル」をいれたかな?
 >            (自動車用は必ずすべりの原因になります)
 >
 > 2.添加剤・・・・・  低フリクションの添加剤を入れていませんか?
 >            (前オーナーの履歴が分かりますか?)
 >
 > 3.走行距離の問題・・・本来この走行距離ではまったく問題がありませんが・・。
 >            (使用方法にもよりますが、3万キロまでは十分大丈夫です)
 >
 > 4.クラッチワイヤーが引っ張られている。
 >            クラッチを握るとき、最初に少し遊びがありますか?
 >            つまり繋がる位置が、遠くありませんか?
 >
 > これ以外の原因は基本的にありません。(クラッチスプリングが弱い場合もありますが、
 >                      通常はありえません)
 >
 >・全て当てはまらないのであれば、ショップで見ていただく以外にありません。
 > このままでは、ますます滑りはひどくなってきます。
 > (無茶な走行さえしなければ、通常走行には差し支えありませんが、やはり
 >  気分が悪いですよね)
 >
 > それ以外のメンテはこれを参考にして下さい。(最初にURLを入れてね)
 >        ↓
 >//mach-zx-11.hp.infoseek.co.jp/12R-0-mente.html
 
 
 ご回答ありがとうございました。
 お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。
 ご丁寧な回答に感謝いたします。
 コーギーさんのご指摘通りの原因でした。
 クラッチレバーの遊び調整をしましたら
 症状が解消できました。
 私も早く皆様の様な『12R乗り』の一員に
 なれるよう12Rを可愛がりたいと思いますので
 宜しくお願いします。
 
 
 |  |  |