| 
    |  | アイドルを1000回転に合わせると、3〜5秒周期で瞬間800回転程度に下がり、
 1200回転に合わせると、今度は1400回転程度まで瞬間上がります。
 合わせる回転によって上がったり下がったり「しゃっくり」します。
 
 原因としては半年程乗らなくなった為、ガソリンが劣化しプラグが被ったことですが、
 ガソリン全量を交換しプラグも被った2本だけ交換しています。
 
 その後、このような状態です。
 チェックした内容はエアークリーナー側から見て、スロットルのバタフライの周辺の汚れもありません。
 アイドリング以外の通常走行中はなんの支障もありません。
 加速も問題なく、パーシャルな状態では「しゃっくり」は起こりません。
 
 しかし、信号待ちなどのアイドリングでは、フラフラと不安定な状態が続いています。
 WAKOSのフューエルワンを10L毎に2回入れて、どこか詰まっているところがあるなら洗浄できるか試してみましたが、変化ありません。
 
 あと、スロットルバタフライを全開にすると、吸気バルブが見えますが、バルブの上にタールのようなものが、少しですが、堆積しているのが見えます。
 通常、多少なりともカーボンが付着するところです。
 
 コンディショナーで清掃しても良いのですが、タールなどが、結果的にプラグに付着して再始動できなくなる恐れもあるとショップで聞きましたので、試していません。
 
 どのたか、このような症状の方、おられないでしょうか。
 もし、改善方法をご存知でしたらご教授お願いします。
 
 
 |  |  |