| 
    |  | 私もつい昨日タンデムシートが落ちました。
 納車したときから落ちないかどうかいつも心配しながら走っていました。
 あれって、置いただけでカチャッと閉まるくらいゆるいですよね、
 それが逆に不安でしょっちゅうタンデムシートがあるか手で触って確認していました。
 当然のことながら、カチャッと閉まってからしっかり押し込んでおり、
 間違いなく中のフックがかかっていることを確認していました。
 当然、昨日もいつもどおりしっかり閉めました。
 小物入れにはたいして物は入れておらず何かが激しく当たったり
 タンデムシートを押し上げることもありません。
 
 それが、家から2〜3kmくらい走ったところで後ろでガシャッ!!
 というので振り返るとタンデムシートが落ちていました。
 スピードも50〜60kmくらい。
 閉め方が甘かったとすればもっと早くに落ちているはずです。
 どうしてなんでしょう。やはり中のフックが甘すぎるのではないでしょうか?
 今までにZXRや9R等いろいろ乗りましたがこんなことは初めてです。
 
 03のライムグリーンでまだ1ヶ月も乗っていないのにぼろぼろのタンデムシートは嫌ですね。
 店に言ってみると、おそらくクレームにはならないだろうとのこと・・・
 とりあえず、問い合わせはしてもらいますが。。。
 こんな苦情どうにかならないものでしょうか?
 どなたかご助言よろしくお願いします。
 また進捗をお知らせいたします。
 
 それとついでですが、マフラーのフランジ固定のネジが手で緩みました。
 純正をつけたまま走っていると欠落するところです。
 ちゃんと規定トルクで閉めておいて下さいね。>Kawasakiさん
 
 
 |  |  |