| 
    |  | こんにちはPONです
 
 
 >>>>ファンスイッチ内部のハンダ不良により、スイッチが機能しないと言う故障はあります。
 >>>>クレームで無償修理出来ますよ。
 
 けんぼーさん
 今日、調べたら私の12RもファンSWの故障のようです。
 SW内部を分解はしていませがファンSWのコネクター部
 でジャンパーするとファンが回転します。
 ファンSWを入手するまでここをジャンパして走行してます
 
 ファンSW⇒ラジエータ左横でリードが2本でたもの
 コネクター(CN)2Pin ⇒青黒、青白のリード線(アッパーカウル左下あたり)
 
 今日、サービスマニュアル注文しました。
 納期1W 店員さん曰く英語版のみらしいです
 
 
 ▼PONさんwrote:に返信
 >けんぼーさん
 >
 >情報ありがとうございます。
 >昨日、付属の取説の回路図をみたところFUSEの前にファンSWが
 >記載されていました。とりあえずこのSWが不良かどうか調査
 >してみようと考えていたところでした。
 >
 >ところでオーバーヒートしてリザーバータンクの水が沸騰して
 >いたのですが(すぐに止めたので短時間と思います)
 >けんぼーさんはその後エンジンに悪影響などでましたか?
 >多分問題ないと思いますが、気になるので教えてください
 >
 >
 >▼けんぼーさんwrote:に返信
 >>▼PONさんwrote:に返信
 >>>▼堕天使さんwrote:に返信
 >>>
 >>>>ファンスイッチ内部のハンダ不良により、スイッチが機能しないと言う故障はあります。
 >>>>クレームで無償修理出来ますよ。
 >>>
 >>>情報ありがとうございます
 >>00'型のMAL仕様です。私も同じ状況がありました。購入して早々水温計の針が点滅してどうしたんだろう。
 >>と思いふとしたときに何か焦げ臭いにおいがしてました。ラジエターのホースから液が圧力で
 >>噴出してできた緑いろの後がついていました。センサーが故障してたみたいでバイク屋に持って
 >>行ったところ(買った店です)バイク屋の人も同じもの乗っていたのでそのバイクのセンサーを
 >>私のにつけ変えた所正常にファンが作動しましたという過程でわかりました。401会に入っていたので
 >>もちろん無料で直していただきました。それとラジエターの塗装がラジエター液がかかっていたところ
 >>だけはがれてきたのでラジエターの交換も無料でしてもらいました。ということがありました
 >>参考までに・・・今現在は正常に作動しております。
 
 |  |  |