|
▼しゅー!さんwrote:に返信
>最近慣らしも終わり、‘慣らしリミッター’が無くなった分、
>高速を快適に走れるようになりました。
>が、上記の文章が気になりました!
>あくまでサーキット走行でということで話しを進めます(^^;)
>200kmオーバーで度々走行していれば、
>いずれオイルが漏れるということですよね?
>でしたら未然にオイル漏れの対策法をしておけば良いと・・・。
>そういう対策を実際にしている方はどれ位いるのでしょう?
>そして部品代、工賃はいか程になるのでしょうか??
>どなたかよろしくお願いします!!
俺もプリパイ化してますがその前に俺の個人的な考えを
書いておきます。
俺はそれほどラム圧が掛かっているということがまったく
信じられません。その根拠はエアボックスにゴムチューブがたくさんつながって
います。俺は仕事でエア圧を使ったりしますがこれらはちょっとでもかかれば
みんなふっとびそうなくらいゆるゆるです。
ブリーザーがつながれていることも含めて
圧がかかることを考えた設計とはとても思えないのです。
掛かったらとんでもないポンピングロスになりますよね?
ラムエアが掛かった状態で5%の出力向上らしいのですが、たったの5%って
せいぜいインタークーラー程度の効果じゃありませんか?
もし0.4も掛かったら単純計算で1700cc相当ですよ。
ターボ並になるなら馬力もターボ並にあがらないとおかしいじゃありませんか。
170馬力もあるんだから200キロから加速するのは当たり前です。
ラムエアは気合の入ったフレッシュエアインテークと考えるのが自然ではないでしょうか。
ZZRにブースト計つけた方いわく「ちょっと針がふれた」程度だそうです。
失礼ながらkenneeyさんのカキコはブローバイとまったく関係ない2次エアバルブ
を一緒にしていたりなど俺にはまったく信じられません。
(間違いだらけの悪書12Rファイルも勘違いしている)
12Rはアウトバーンなどで200キロ以上を日常とする人のために設計されたのではないですか?
ドイツなど海外では漏れまくりなのですか?
逆に飛ばさない人でも漏れるひとはたくさんいますよね?
少なくともラムがオイルもれの根源的原因ではないと俺は思うのですが。
疑うべくは二次エアのパッキンがやぶれて排気ガスがヘッドに入っている
可能性ではないでしょうか。
本題ですが
俺のプリパイ化はホースを空き缶に突っ込んだだけなので0円です。
|
|
|