| 
    |  | ▼ピロさんwrote:に返信
 解る範囲で
 
 >1.ハリケーンのアップハンドルですが、左右の部品(左はウィンカー、ハザード、パッシング。右は切るスイ
 ネジロックとかで緩み防止する手もありますが外すとき困難に成りそうなので
 パイプを厚めの両面テープで巻いてその上に付けて締め付けを強化はいかがでしょう
 
 >2.昨日洗車したら、リアシート(カバーは外してます)の隙間から水が入って小物入れに浸水してました。こ
 雨天走行時に入ってこないなら気にしなくても平気だと思います、フェンダーはノーマルですよね?
 社外品で水の入るフェンダーレスって有ったので
 
 >3.渋滞等で一速で走ると「ゲロゲロ、ガタガタとノッキングする」のですが、これはエンジンとクラッチには
 一速でノッキングするのは何か他の原因が有ると思います、ちなみに私のは成りません
 原因としてはクラッチミート回転数が低すぎる
 ガソリンが劣化してる(もちろんハイオクですよね?)
 点火がずれてるとか
 実はノッキングでは無く違う症状だったとか (^_^;
 
 >4.純正のホイールに付着している「タール」はどうやって取ればいいでしょうか
 車用のピッチタールクリーナーで取ると楽ですが塗装は痛むと思います
 塗装を考えるなら力技でたわしで根性入れて磨く
 どちらにしろ塗装は落ちますカワサキのカラーホイールの色落ちは伝統みたいなものです(爆)
 
 考えられた範囲なので的外しかもですが参考になれば
 
 |  |  |