| 
    |  | >ずいぶん遅くにすいません。自分も同じマフラーを付けているので、他人事じゃないような気がして。
 >自分は、プロドラッグのモニターをしていて、0012Rで去年一年間九州のゼロヨンフェスティバルにも参加していましたが、ヘビーカスタムも参加できるクラスでプロドラッグ+PC3で年間優勝できる位、問題はなかったですよ。
 > パワーチェックもしましたが、170PSくらいは出てました。谷も、もう少し低い回転で、出ていたような気がします。(チェックシートを無くしたもので、正確にはわかりません)
 
 どうも初めまして!!
 こっち(青森県八戸市近辺)はもうシーズンOFFで、しばらく見てなかったので
 遅くなりました(汗)
 
 シリーズチャンピョンですか!?
 凄すぎ!!
 でも、同じEXの人がいてなんか嬉しいです!
 
 >ストーKingさんのパワーチェックのグラフは、8月の日付で、気温などが、記入されてませんでしたが、その辺の補正は、されているのでしょうか。気温でどのくらいパワーが変わるかまで分かりませんが、一番パワーチェックにつらい時期なのは確かだと思います。
 
 UPしたグラフの正確なデータは持っていないけど
 同じ時期に2店でパワーチェックしたのでもう1店での気温は34.8℃でした
 
 > 補正などが、入っていないのでしたら、再度、信頼できるプロショップにセッティングも含めてお願いされてはいかがでしょうか。3rで、点火時期を変更して、エンジンを壊した例も少なくないみたいです。
 
 エンジンブローですか!?
 こわいですね〜(汗)
 
 それから、嬉しい知らせ!?です!!(自分だけかも?)
 遂に11月23日(土)に我が12Rクンが本来の虎砲をあげ、復活ました!!(死んでた訳ではナイけど)
 
 バイク屋さんからTELが来て、「パワーでました!」って!!
 ヒィャッホ〜!!
 1週間前にもう寒くてバイク乗れないから治るまで置いていきますって
 バイク屋さんに置いてきたんですよ
 
 でも、謎めいた質問をされました!?
 
 バイク屋:その後どこか、いじった所はないですか?
 
 オラ:そう言えば、K&Nのエアフィルターがまだ発売されてないから
 ヒマ潰しにノーマルのエアフィルターを改造して自作して取り付けてみたんですけど・・・
 
 バイク屋:私は今回、電装系の点検以外になにもしてないので
 どうして治っているのか解らないんですよ!
 ちなみに、故障個所はありませんでしたが・・・
 
 ・・・とまぁ、こんな感じで、エアフィルター交換しただけで
 こんなにも変わるものなのかな〜?走行距離は約3,500kmだし詰まるって考えにくいな・・・
 気温も下がったけど、相乗効果???
 
 もともとのエアフィルターは、もはや存在しないので(改造しちゃった!)
 「真実は闇に葬られてしましました」 自分の手で「葬った」が正しいかな(爆)どうしよう〜(汗)
 肝心なところがはっきりしなくて、スッキリしないけど、自分ではそれで良しとしました。
 
 結果は179.6PSでした!
 元気になって良かった!!
 みなさんからいろいろアドバイス頂いて助かりました!
 ありがとうございます!!
 これからもどうぞよろしくお願いします!
 
 |  |  |