| 
    |  | ▼浩さんwrote:に返信
 ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんにちわ♪
 
 ★'00年式
 ■マレーシア仕様
 ◇10,900km
 ●3回/月(天候による)
 ▽セルの掛かりが遅い(テンポ)。エンジン廻して、再起動しても、テンポが遅かったら、交換要!
 ◆2回目
 ▼1回目、ACデルコ DTX14-BS 2回目、YUASA YTX14-BS
 〇無
 ※ヨシムラ:EMS、デジタル デュアル テンプメーター 、PPS、アージング
 ♪無
 ∇半年位保管した事あります。ガソリンを満タン、フロントスタンド・リヤスタンドをたてる
 ▲ZX12Rのデジ時計が装備されてますから、バッテリーが消耗するのは、当たり前だと、思いますが・・・・・
 
 
 >放電しただけなら充電したら使えませんか?
 
 使えます。
 但し、回復すれば、良いですが、暫らく経って、同じ事に繰りかえると、バッテリーは寿命です。
 
 また、電圧計12vならバッテリー交換の準備した方が良いです。
 
 普通、エンジン掛けてない状態(キルスイッチON):電圧計12.4v(12.0vなら、バッテリーが寿命なる頃)
 エンジン始動状態:電圧計14.3v以上
 
 
 >Hotイナズマなど(電解コンデンサーの使用)の場合は却下です。
 
 バッテリーを直接に繋いているため為、バッテリーは、消費します。
 (2ヶ月位で放置すれば、バッテリーが空っぽになります。充電すれば、回復します。)
 キルスイッチの様に改良すれば、問題ないですが・・・・
 
 長い文になりましたが、参考に・・・・♪
 
 |  |  |