| 
    |  | みなさま
 
 早々にご意見、ご回答、ありがとうございます。
 
 追加説明させていただきます。ワタクシは、単車整備記録をつけておりまして、それによりますと、
 
 ■2003.1 新車購入
 ■2004.4 第1回目 バッテリー交換(ACデルコ DTX14−BS):6040km走行時
 ■2006.4 第2回目 バッテリー交換しようかと検討中。
 
 でした。ということは、丸2年間はひとつのバッテリーでもったことになります。まあそれでも、ご意見の中に3年位もつとの記述がありますので、短期間で交換していることになります。
 
 そこで、テーマの「12Rにおけるバッテリーの一般的寿命について」に関しまして、みなさまからご報告いただき、ある程度の寿命目安がわかれば、今後、同じことで悩まないですむのではないかと思われます。おそれながら、以下にテンプレートを作りましたので、ご賛同いただける方、書き込みよろしくお願いいたします。
 
 
 ★年式
 ■国別
 ◇現在の総走行距離
 ●乗車頻度
 ▽前回乗車からバッテリー上がりに気付くまで
 ◆バッテリー交換回数
 ▼バッテリー型名
 〇補充電経験
 ※電装関係の追加品名
 ♪他車との比較など
 ∇雪国など長期保管後の対応
 ▲特記事項
 △電装専門家の方のご意見
 
 
 ワタクシの場合…
 
 
 ★03 B2
 ■マレーシア
 ◇18400km
 ●週1回くらい。
 ▽約1ヶ月間
 ◆1回
 ▼ACデルコ DTX14−BS
 〇ありません。
 ※ゴリラアラームのみ
 ♪ZXR400は、13年間で3回しかバッテリー交換していません。
 ∇長期保管の経験ありません。
 ▲ありません。
 △
 
 すでにご意見いただいた方も、よろしければ再度書き込みいただければ幸いです。
 
 |  |  |