| 
    |  | ▼カズポンさんwrote:に返信
 >▼カズポンさんwrote:に返信
 >>色々調べましたが気持ち動くだけで一向に上がる気配をみせません。水温が何度になっても水温計の扇状の線左端までです。クーラント量OK、サーモセンサー新品交換済み、サーモスタット新品交換済み、サーモセンサーのアースOK、水温計動作OK(センサー配線の端子をアースして振り切れる確認)、これ以上原因となるものが分かりません・・・どなたか同じ症状で解決された方居りませんでしょうか?それとキャブジョイントとクリーナーBOXは隙間がありジョイントとシールを交換しましたが同じでした。これは構造上不利なような気がしますが、実態はいかがなものでしょう。
 >
 >すみません・・・12Rのページだったのですね・・・参考情報がありましたらお願い致します。
 
 ZZR400のN型、、私も12R買うまで愛車でした、とっても懐かしいです。
 そこまでやって温度が計測されないとなると、
 1,メーターが壊れている
 2,ケーブルが断線している
 3,コネクターがハズレかかっているか腐食している。
 くらいしかな、、他にも理由あるかもしれませんが、
 仕組み自体はサーミスターで測っているでしょうから、
 そんなに難しい事していないので断線等が怪しいと思いますが、
 1個1個順番に調べていくしかないですね、、、
 ZZR400とでメータートラブルと言えばM-MAXのリミッターカットを
 メーカーが指定しているカプラが隠れていて違うカプラに差し込んで
 タコメーターやら水温計があっちこっちメチャメチャな動きしたことがあり
 懐かしくなり返事いたしました(w
 
 |  |  |